スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    フロント調整前3ミリ→調整後6.5センチ フロント右トー フロント左トー リア調整前5ミリ リア調整後7センチ ナックル部

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月12日 08:39 さーちーさん
  • 車高調整

    車高調整前 リア1.2 車高調整後 リア4.2 フロント右 トー0.8 フロント左 トー0.5

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 07:12 さーちーさん
  • フロント 車高調整しました

    バネを換えてからロアシートを一番下にしていました。姿勢は前下がりで私の好みですが、いざロールさせた時にフェンダーに擦りそうなのと切れ角があからさまに減って駐車場やUターンで不便さを感じるので上げることに。 リアのクリアランスを確認し、15ミリ上げることにしました。 調整前です。 調整後です。これだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年2月9日 15:11 あおえむさん
  • 通勤快速仕様

    これでもそれなりに低めでしたがw ケツ上がり太郎でした。 サイドステップが水平になりました。 とりあえず眠いです。 少し被りました。 次はキャスター調整ですね、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月7日 13:05 ヒラメ湘南産さん
  • 泥沼かも 車高調整

    先日はフロントまでの調査で終了したので、Rrから始めました。 左右差があったので、どうしようか思案中。 (Rrねじ代余りL52>R55.5 差約3) 約半年とはいえ、粉じんいっぱいな為、洗浄剤とこやつでネジを緩める段取り。こ奴。。仕事しますね。信者です。 ねじ代余りを L:52→47、R:55.5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月6日 20:35 愛知のやま吉さん
  • 万事休す 結果・・・下準備

    先日のラーメンプチでの衝撃で。。。 いつものマイ青空整備場所へ この時は、やっちまぅ!?状態。 まずは状況確認。 地面~アーチの寸法を確認。 左右測って、違いがあり過ぎ。。 ぬぁにぃ~? タイヤのエア圧未確認。 アカンやん。 で、GSへエアー調整 ポンコツカメラ忘れ未撮影m(_ _)m で、改め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月31日 19:43 愛知のやま吉さん
  • 尻下がりを改善? 車高調整

    足を入れ替えたものの、車高をいじらずそのまま乗ってましたが、尻下がりなルックスに我慢できなくなりました。 台風の前のせいか朝イチはやや曇ってて、DIYチャンス!今しかないと作業開始しました。 一応確認でフロントは・・・目一杯下がってます。なのでリアを上げることに。 ネジ部にシリコンスプレー吹いて6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月4日 08:45 あおえむさん
  • 短足にしました。

    この隙間が気に入らないので隙間埋めちゃいました。 車に取付したままでよかったのですが、 取り外しての作業。ついでに各部の点検もね。 リアも、あきあきですねぇ。 こっちも全部埋めちゃいます。 フロント1cm,リア4cm下げました。 うーん。。。。。 まだ下げようかな(。ӧ◡ӧ。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 09:06 ☆軽太郎☆さん
  • グリップ力はあるのにふわふわ感が

    これってCVTだから?バネが柔らか過ぎる?LSD無しだから?セッティングの迷路に迷い込んでしまったみたいなので、今日は車高調の微調整(笑) サスを固くしても変わらなかったらもったいないのでサスは後回し(笑) リヤデフを溶接してブレーキング現象で安定するか試してみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 14:00 通りすがりのVANIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)