スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • なるべく低く・でも、キチンと走れる高さ

    車高はこんな感じです。 フロント・・・指1本ちょと位です リア・・・指1本入るか入らないか位です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 19:47 Yoshilineさん
  • R2の車高調整を試みる

    クスコの車高調をせっかく入れているので、 思い切って下げてみる事にした。 ちなみにうちのは、アッパーマウントは純正。 全調式減衰力固定です。 バネレート フロント:3.5K リア:3.0K ヴィヴィオの時は、JICを入れてました。 フロント:9K リア:4K 結構硬くて、峠ではハードに攻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月29日 03:46 ウチダさん
  • 結局

    スキー仕様で21mmDOWNにしたら乗心地 良。 35mmDOWNも試すが、結局最初の30mmDOWNが乗心地(当たりが柔)の限界か? リヤだけ下がってる感じが嫌なので16mmDOWNまでUP。 週末にでもアライメントとりに行こう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 19:20 まにゅあるタローさん
  • 車高UPつづき

    前9mmUP 右前8mmUP 左前8mmUP ノーマル39mmDOWN

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年2月7日 16:41 まにゅあるタローさん
  • 車高UP

    やはり車高の下げ過ぎは乗り心地が落ちると言うことなのでフロントは手で回る限界あたりにUP リヤもついでにUP この辺がバランス的にベストかな? 最低の状態 右前 左前 右後 30mmダウン 左後 30mmダウン 後ろ 7mmUP てことは23mmダウンの状態 右5mmUP 左8mmUP

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月7日 16:34 まにゅあるタローさん
  • フロント車高ダウン

    30mmダウンのはず 21mmあったのを 遊ばない限界 10mm位しか落ちないが 落ち着いたか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月7日 15:57 まにゅあるタローさん
  • 車高調

    ショップに依頼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月7日 15:43 まにゅあるタローさん
  • R2車高調整式

    テインの車高調整式です。値段も手ごろですね。 スプリングレートを極限まで上げています。おかげで、車高がやや高めです。もっと下げたいのが本音。 ショックのイニシャルは固定だから、ガッチリ感は無いよ。 ※足回り等の純正ナット類は、ロック式のナットを使っているため十分注意が必要だし、なるべくなら再使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月30日 13:10 かむサンさん
  • 車高のダウン量

    ノ-マルのフロント車高 HIGH・TECH取付後フロント 少し写真の角度が違いますが、 ダウンしているのがわかります。 ノ-マルのリヤ車高 HIGH・TECH取付後リヤ ややダウンしているって感じ。 ノ-マル車高 サイド HIGH・TECH取付後 サイド すいません!非常に解りにくいですね。 全体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月27日 12:04 ~GUCCIY~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)