スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 夏タイヤに交換。

    タイヤ交換の前に諸々変更。 延長アーム ちと年齢的にやりすぎ感が否めないので、計算し直し機動性優先して新たに制作。 前後揃ったキャンバー角になり良き良き。 バネはみん友さんを参考にMAQSの6kg、4kg、前後100mmをチョイス。 保険をかけて(笑)前後MAQSのヘルパーも導入。 得意?のアッパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月19日 16:02 ミソラさん
  • ライスロケット Catwalk

    シュピーゲルを外しました。 リアは、組み終わりました。 したがわキャンバーボルトで全寝かしのアッパーマウントで更に寝かしました。 まだまだ寝かせられます。 フロントは、これからです。 日が出ている内に終わるかなぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月16日 13:31 ken@Bianteさん
  • スタビリンクカバーの交換

    車高調導入の時に、破れた? Amazonでお取り寄せ。 このリング取り付けに手こずりました。割りピンを使って引っ張りながら取り付けましたが、最終的にはマイナスドライバーも使ってタイヤの入れ替えの要領でハメました。 ノーマルのスタビリンクでは長さが合わないような…続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月25日 22:06 oppeyさん
  • TEIN車高調取り付け

    左後ろのショックから油漏れがあったので、純正交換も考えたんですが、走行距離もなかなか進んでいるので4本ともテインの車高調に交換することにしました。 アッパーは純正を利用。乗り心地が悪ければ交換を考えるつもりです。 作業中に気づいたけど、後ろ2本とも油漏れしてました。 とりあえず交換は完了。シート位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 18:32 oppeyさん
  • エスぺリア ダウンサス

    ダウンサスに交換作業です。 フロントはワイパーカウル等外さないとアッパーのナットが外せない?のかと思ってたら 何のそのそのまま外せました! 使う工具しだいです(笑) このタイプのラチェットでしたら 何も外さず行けます! ソケットはセミディープです! かなり時短できます! いきなり完成(笑) 純正バ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 10:00 BHケイさん
  • サスダウンとアブソーバー交換

    RSR Ti2000 DOWN KYB NEWSR 前後 5センチほど下がってると思います。 車貰ってすぐ下げました。 下げといてなんですが駐車場とかで制限くらいたくないので調整の範囲で出来るだけ上げてあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月29日 13:15 ぼくどらいもんさん
  • ダウンサス取り付け。

    念願だった車高下げ。 お安く買えるRGで車高をちょい下げしました。 今回の作業は整備の師匠に丸投げして、私はお手伝いをしていたので作業画像はありません😄💦 ビフォー。 リアビフォー。 フロントビフォー。 アフター。 リアアフター。 フロントアフター。 このくらいの下げ幅が理想だったので大満足で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年5月23日 21:25 ぶるがりさんさん
  • 車高調取り付け

    車高調を取り付けました。 シュピーゲルのプロスペックステージ2です。 取り付けのを見てたら出来そうだったのでやってみました。 工具は手持ちのでどうにかなりました。 作業中は写真撮ってなかったので交換後の写真です、 まずは面倒そうなフロントからやりました。 カウルトップやワイパー周りを取り外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月3日 21:30 SKY_さん
  • 前サスアッパーマウント交換。

    今日は場所と工具をお借りして、アッパーマウント交換をしてきました。 インパクトレンチとスプリングコンプレッサーを持っていないので、いずれ買わなきゃ…。 ストラットの上のボルトにアクセス出来ないので、まずはバラシから。 ワイパーのアッパーカウルを外します。 次にその下にある鉄板?も外します。 手が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月20日 01:07 ぶるがりさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)