スバル R2

ユーザー評価: 4.14

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • WAKO'S CVT-F P-S 交換

    前回交換時9/29:212,073km 今回交換時6/8:221,138km 9,065km経過で、 上部吸上抜取交換。 交換油量:2.5L エンジン3回に対し、ミッションは1回のペースで交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月8日 17:49 CTR23 R2 02Cさん
  • 左ドライブシャフト、インナー側ブーツ交換

    先日オイル漏れの修理時に発見した 左のドライブシャフトブーツ インナー側からのグリス漏れの修理です。 シャフトを固定しているナットの 緩み止めのカシメを起こし 30mmソケットでナットを外します。 カシメ起こしにはタガネと先を削った マイナスドライバーで起こしました。 アウター側スプライン超絶固着 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月12日 23:12 不等長サウンド@スバリストさん
  • ドライブシャフトが抜けない

    シャフトを外そうとしたらナックルからスプラインが抜けず ルーセン吹いて2週間 いくらたたいてもビクともせず プーラーも使ったけどボルトが伸びたかも 整備工場から教えてもらったプーラーは僕は持っていないと思ったけど、1度も使ったことのないスライドハンマーセットに入っていた だけどホイールナットは大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 20:34 がんばる中年さん
  • ドライブシャフトブーツ(左右)交換

    61,646kmで実施(車検と同時作業) 部品:¥6,820×2 = ¥13,640 工賃:¥5,500×2 = ¥11,000 →合計¥24,640

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 12:36 京(きょう)さん
  • クラッチディスク・クラッチカバー・レリーズベアリング・クラッチワイヤー・ミッションオイル交換

    ●AISIN クラッチディスク DF-015 ●AISIN クラッチカバー CF-011 ●NSK / 日本精工  レリーズベアリング 44TKB2806A を持ち込み。 ●合わせて、クラッチワイヤーとミッションオイルも交換していただきました。 車検入庫以前に、ステアリングを切りながら1速でフル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月3日 04:30 OHTANIさん
  • MTオイル交換

    なんとなくシフトの入りが悪くなってきた気がしたので、ちょっと早いけどDラーで交換してもらいました。 129,879km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月1日 18:21 yucchakaさん
  • ミッションオイル チタニウムゼロ 交換

    備忘録 ミッションオイル交換 68836km チタニウムゼロとかいうちょっとよさそうなやついれてみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月27日 13:55 ずなりかさん
  • XADO添加剤を注入【備忘録】

    CVTレベルゲージを抜いて注入するだけという簡単施工。つまりレベルゲージナシ車両の施工はフルード交換時にしか出来ないはず…。 延長ノズル使ったけどそこに残ってしまうのがちょっと気になったかな。 オドメーター181,396kmにて施工

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月20日 12:54 つかぽんたさん
  • CVTフルード交換

    交換距離180,480km 前回が2年半前、約24,000km走行。 ちょっと放置し過ぎました、反省です。 20km前後の低速時やD→L減速からの立ち上がり時にCVTジャダー(グワングワンという揺れ)が目立つようになりまして、特に夏場以降エアコン使用時にはそれが顕著に現れることが多かったので気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月29日 20:53 つかぽんたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)