スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ボンネット裏に遮音材

    アクセル踏み込み始めのエンジン音がやかましい、遮音が弱いのでしかたないですが、音質が悪いのでいつも気になります。4000回転からは『グォーン』と心地好い音で不快ではないのですけど。 スズキの軽に乗るととても静かに感じます。私のR2を同じレベルで走らせるにはゆっくり踏んで2500回転迄ですね。 皆さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月1日 22:53 kusahikiさん
  • 車内防音計画

    初めての整備手帳になります。後で気がついてのですが、写真がまったく足りません(笑 わかりにくいのは勘弁してださい。 早速ですが、シートを外していきます。シートは12mmと13mmのボルトで4本ずつ止まっているだけなので、サクサクいけると思います。 シートベルト警告灯用のカプラーだけ忘れずに外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月21日 23:07 キャシー@KF2Pさん
  • 静音計画取り付け

    ドア周りの静音の最後として装着しました。 リアドアのエッジの部分に取り付けて隙間を埋めて風切り音を減らす効果があるようです。 閉めるとこんな感じ 運転席側も 閉めたらこんな感じ。 ドアの密着がまして静になるようです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月9日 19:29 さすがさん
  • 室内の静音化DIY(その1)

    ■ドアトリム静音化■ 4気筒エンジンで、元々軽自動車としては静かなスバルR2。妻のR2ですが、 「もっと室内を静かに…」「2リッタークラスのセダン並の室内静音を」と思い、なるべく軽い素材だけで静音化作業してみました。 (売ってる素材と、GRB時に解体屋で安く大量購入した遮音材の余りを使用) ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月2日 17:47 cloud_svxさん
  • 静音計画取り付け

    前回のリアハッチの続きで残り4枚のドアにも静音計画を貼り付ける事にしました。 左前上側。 左前下。 左後ろ下。 左後ろ上。 右後ろ下。 右後ろ上。 運転席側下。 運転席側上。 気温が低かったので貼り付けるテープのノリが悪かったですが無事に貼り付けることが出来ました。 微妙にまっすぐじゃないのは施工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月1日 18:12 さすがさん
  • 静音計画取り付け

    先週購入した静音計画をリアハッチに取り付けることにしました。 特に難しい事はありません。 取り付け部分の汚れをあらかじめ取り除いてからボディ側のウエザーストリップに当たるようにハッチ周りに貼り付けていくだけです。 左側 右側 上側 取り付けを完了して、ハッチを閉めたら、以前より閉まる音が低くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月18日 16:39 さすがさん
  • タイヤハウスの遮音

    GH型インプからR2に乗り換えたのですが、Kカーならではの騒音に耐えられず、「静音化」を図ることにしました。まず第一弾として、一番耳ざわりな「ロードノイズ」の低減からはじめようと思います。 今回は、路面に近いタイヤハウスから攻めたいと思い、タイヤハウス内のコーティングをしてみました。 グッズは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 12:24 dj_kan_jpさん
  • R2 フロア静音化

    タイヤハウスに制震シートを貼りまくり Cピラーのインナーアウターパネルにも貼りまくり 吸音シートを全体にまんべんなくはりまくります シートを全部外します。 結構すっきりするので、このまま走りたくなります(オイ 結構補強はされていますが、やはり薄い部分には制震シート貼ります シンサレートをしいて、ロ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年6月11日 22:22 yasu@gunmaさん
  • R2 天井静音化② 

    かなりの数のクリップがありますが、めげずに外してください。 AピラーとBピラー、Cピラーパネルは外しておかないと、天井は落ちてきません(TT ルームランプはビス固定なので、外しておきましょう! 天井が無くなりました 結構な大きさです。 この際、赤く縫ってしまいたいが、予算と時間が無いので、断念か・ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年6月11日 22:16 yasu@gunmaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)