スバル R2

ユーザー評価: 4.14

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • 前照灯磨き(5台目)

    昨日、こどもがバイトに乗って行っちゃったので、本日の作業になりました。 こちらも前照灯(ヘッドライト)磨き。 右側を磨いたところ。 総走行距離:87,453km 購入時:84,952km 2024年走行距離:2,501km BH5号 https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月3日 10:32 ゆい太郎のとうちゃんさん
  • 異音確認

    久しぶりに乗ってみたら、リアの左側からカタカタと異音がしたので確認してみたら😱 オートライトレベライザーのステーが折れてました😭 ステーの関節部が固着して動かなくなったのが原因でした。 とりあえず部品調達するまで夜のドライブは自粛して頂きます。 これ、ステーだけ出なかったら高そう💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年12月29日 14:45 mr.majicさん
  • ヘッドライトの黄ばみ落とし

    今日はコレで行きます。 初期状態 塗って磨きます 拭きます 雑にマスキングします コーティング塗って乾かします。 いかがでしたでしょうか? 耐久性は不明ですが素人施工の割にコスパ良いような気がします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年10月22日 15:45 ぼくどらいもんさん
  • ヘッドライトカバーの黄ばみを取りたいと思います。

    先月、黄ばみを取ったのに、このところの日差しの強さで黄ばんで来たようなので、空が曇っているうちに、さっさと黄ばみを取りたいと思います。 前回同様、ホルツのキズ消しスプレーを、ぼろ布に吹きかけて、ヘッドライトカバーを拭き拭き。 やはり、だいぶ黄ばんでました。 仕上げは、何時もの、ダイソーのヘッドラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月21日 09:11 ブラッドR2さん
  • R2のレンズのくもり取り

    よく見るとレンズがくもり始めているのが気になったので修理?することにした。 工程は主に以下の3工程。 1.風呂の洗剤で洗浄(黄ばみ取り) 2.コンパウンドで磨き(くもり取り) 3.コーティング剤ぬり(耐光性) 洗剤は、ルックお風呂の洗剤。コンパウンドはウイルソンのボデー研磨用。コーティングは3Mの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 00:16 zetslynさん
  • ヘッドライト磨き

    お風呂のルックとシリコンスプレーで 黄色く濁ったヘッドライトを磨いてみたよ。 まあまあ復活できたのでは。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 17:35 ぼくどらいもんさん
  • ヘッドライト磨き

    だいぶ放置していたのでひさびさにヘッドライトを磨きました( ^ω^ ) 左側 だいぶ曇ってマス。 整備手帳見返してみたら、前回磨いたのが去年の10月だったという怠慢具合(笑) こっちも曇りが酷い。 いつものゼロリバイブで磨いてみがいて磨きまくり〜 腕がダルくなるまで片側30分くらいひたすら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 10:08 まいどん。さん
  • デイライト&シーケンシャルウインカー取付

    Aliのフラッシュセールに釣られて購入しました。 送料込1086円。 サクッとバンパー外し。 ウィンカー線とACCとアースが必要です。 今回、スイッチでオンオフするためにアースを車内に引き込みます。 マイナスコントロールにすることで、デイライトもシーケンシャルウインカーも同時にオフにします。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年7月19日 21:16 くわほーさん
  • 車検に備えて

    4灯+LEDリフレクターなので戻します。 テールライトの4灯化自体は問題なしですが、バックランプとの併用がNGっぽい。 やることは簡単。 バックランプ兼テールランプのバルブに接続されているスモール線とブレーキ線を抜くだけ。 ギボシで繋いでビニテで防水してたので、ビニテを剥がしてギボシを抜く。 抜い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月9日 10:22 くわほーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)