スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • R2のタイミングベルトと関連部品の交換 その2

    ファンベルトを取り外し、ベルトテンショナーをステーごと外します。作業スペース狭いです。 以前エアコンの修理をした際にテンショナーベアリングは交換済みです。 本来クランクプーリーを取り外す為にSSTが必要ですが、自作工具でなんとか対応しました。なかなか自作できんと思うので、持ってなければ工具を準備 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 00:18 ジムニーハンターさん
  • R2のタイミングベルトと関連部品の交換 その1

    R2の走行距離が11万kmを超えそろそろタイミングベルトが心配になってきたので交換したいと思います。 もう1km早ければゾロ目でしたが、残念っ! まずこちらを参考にされる方向けに、途中で追加が必要になった部品や工具を紹介しておきます。 まずはこのT16のソケットです。なぜかプーリー固定に1カ所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月10日 00:14 ジムニーハンターさん
  • Vベルト交換

    6ヶ月点検でひび割れを指摘されていたので交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月20日 17:39 negabo3628さん
  • 続報お待たせしておりますがw

    まずはおさらいです。 症状としては、分かりやすく言うと、走行中に、ギアを1束落としたように速度が落ちる(回転数は上がらない)。 アクセルを踏んでも加速しない。 最大でも5秒ほどで正常に復帰する。 信号待ちでアイドリングが弱々しくなったことが1度ある。 などなど。 で、時間が開きすぎて、何から喋っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 12
    2023年10月21日 18:15 mr.majicさん
  • クランクキャップシールの交換を実施

    エンジンとCVTの境目あたりからのオイル漏れがありまして、調べてみるとクランクキャップシールからのオイル漏れが多いらしいです。 まずはエンジンオイルを抜いてから、作業開始。 マフラーが干渉するので、フランジのボルトを外して、位置をずらし オイルパンを外します。 オイルパンは全てのネジを外しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 14:45 青いらいおんさん
  • 不意の加速不良対策〜しつこいですがついに完結!?w

    お騒がせしておりますmajicです。 前々回に不良と判断し、交換しました社外センサー。 こいつを元の純正センサーへ戻します。 昨日、エンジンルームの洗浄を行ったので、少しキレイになっていますw 取り外したアーネスト(nap)のカム角センサー。 エンジン内挿入なのでエンジンオイルの付着はもちろんあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月27日 14:59 mr.majicさん
  • 不意の加速不良対策〜これで完結か!?

    エンジン後方のオイルパン上部右側にありました! 10mmソケットエクステンションを利用して取り外し。 ここは固着してなかったです。 取り外したセンサー(上) 見た目だけでは劣化は見分けられず(笑) センサー類は見た目のわりに高いですね(^_^;) Dにて前金で取られました(´;ω;`) 税抜きで¥ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2023年8月26日 13:49 mr.majicさん
  • 不意の加速不良対策〜第2部

    フューエルデリバリーがとにかく邪魔ですね〜。狭いしイライラしますw 10mmのソケットを延長してラチェットで取り外し。 物凄く固く締まっているし、ボルトの頭もセンサー下側に隠れているので2回ほどボルトの頭をナメそうに。 チカラも入れ難く、ラチェットハンドル部分を延長させて緩めましたが、緩んだ瞬間に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2023年8月20日 20:11 mr.majicさん
  • タイミングベルト類交換

    エンジン音が気になり、アイドラプーリー、ベルトを交換したが消えなかったのでタイミングベルト、WP 類交換しました。 WP は漏れてました。😢 吸気側のカムシール交換は次回に。 エンジンマウントも交換しました。定番のシューグーで3個補強。思ったよりも振動は出なかった。(比較すると振動は有りますが) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 09:05 miki08さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)