オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - R2
-
4G63のメタルトラブルを軽減!
4G63のウィークポイントとも言えるNo3シリンダーの コンロッドメタルのトラブルを解消させるための措置です。 サイレントシャフトを取り外すのと同時に油路を塞いで OILポンプからクランク系統へ行く油量を増加させる 事が重要です。 エンジンOH際には是非、こちらの作業も同時に実施 しましょう。
難易度
2015年11月28日 11:05 Dai@cruiseさん -
息子のR2Sその後。4 完成。
せっかくなのでヘッド塗り替えたかったのですが、完成させないと息子が乗れないのでお預け。 一度完成後、少し走らせ、バンパー外して、漏れがないかチェック 完成です。 バルブのすり合わせもしたし、SCオイルも変えたのでパワーが上がったかもしれません。
難易度
2024年10月23日 19:11 不二子ちゃ~んさん -
息子のR2Sその後。3
スラッジスゴ 組み立てるときにわかったこと。 組み立てやすく出来てます。 パーツクリーナーに付け込んできれいにしました。 室内でヘッドは分解 昔、バイクに使った工具が役に立ってます。 ガスケットからオイル漏れは間違いないっぽい つづく
難易度
2024年10月22日 22:32 不二子ちゃ~んさん -
息子のR2Sその後。2
なぜ、ヘッドを外したかというと、オイルが少しずつ減るからなのですが、 始めはオイルパンかと思い、シールをやり直しても、オイルパン下がオイリーだったので、今度はカムカバーパッキン交換。それでもオイリー止まらず、ヘッドガスケット周りが怪しいと疑い、決断しました。 普段は見えないところですが、やはりヘッ ...
難易度
2024年10月21日 20:43 不二子ちゃ~んさん -
シリンダーヘッドと、各部のO/H&メンテナンス③
2023年3月27日、シリンダーヘッドを外しました。 カムシャフトの取り外しの時もそうですが、ボルト取り外しには順番がありますので、注意が必要ですよ。 取り外しは外側から対角線に内側へ…が基本です。 同時に、エンジンにジャッキ掛けて、運転席側のエンジンマウント、ラジエータも外します。 シリ ...
難易度
2023年6月11日 00:31 K-viviさん -
シリンダーヘッドと、各部のO/H&メンテナンス②
①からの続きです。 翌日である2023年3月25日、雨が止んだのを見計らってスロットル周りを摘出しました。 ヴィヴィオのD型までは、スロットルからスーパーニャーニャーに掛けて、インレットダクトがアルミ製ロアカバーと別体でしたが、E型以降はコストダウンでインレットダクト一体式になって、プレオ以降も ...
難易度
2023年6月10日 00:53 K-viviさん -
シリンダーヘッドと、各部のO/H&メンテナンス①
それは、2023年2月6日に遡る。 プラグの失火が増えてきたので、新品に交換した時の事。 2番プラグホールが若干オイルで滲んでおり、走行しているとプラグキャップが抜けてくるという状況になっていました。 プラグホール・オイルシールが抜け、ブローバイガスとオイルが漏れる現象が起こっていると推測。 ...
難易度
2023年6月8日 22:41 K-viviさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル R2 純正OP トパーズイエロー 検 2年付(京都府)
45.0万円(税込)
-
フォルクスワーゲン シロッコ レザーシート ナビTV Bカメラ ドラレコ(大阪府)
356.2万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 スズキセーフティサポート(大阪府)
119.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
