スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアフィルター交換 123928km

    モノタロウのフィルター。 買い置きしてあったやつ 外したフィルターはキチンと仕事している様子。 ブローバイもついてますが、以前の鉱物油使ってた頃より全然ついてない。 オイルの不純物が蟹味噌になってたんだろうなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 17:58 ちゃり31さん
  • アイドリング不調

    少し前から気になっていたアイドリングが上がったまま戻って来ない事象。 だんだん頻度が上がってきたのでなんとかしないと。 症状的には暖気が終わった状態で ・信号で止まった時にエンジン回転が落ちない ・バック駐車をしようとリバースに入れると同時に回転が上がる といった感じで症状的にはISCVが怪しい! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月20日 01:37 oceanoさん
  • エアーフィルター交換しました^ ^

    車検が迫ってまして交換しなきゃと思い出しました😅約2年前の162400kmの ときぶりに交換です😅外しにくい エアクリなので後回しにしちゃって ました💦R2ごめん🙏 エアクリBOXの周りに 蟹味噌の残骸みたいのがありました💧 エアクリはわりかしきれいですが もともと黄色の色してたので 少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月6日 23:08 ぷうにゃんにゃんさん
  • 備忘録 エアフィルター交換

    表面の新旧比較 裏面の新旧比較 交換時odo: 108,236km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 10:43 jimajiさん
  • エアーフィルター交換したるで〜♪

    って事でバルブロッカカバーも変えたんで、車検前にエアーフィルターも交換しちゃいますよ! っでカバーをサクッと外す爺っす(笑) って事で今回チョイスしたのは日本マイクロフィルター工業さんの物ね! 前回DJさんのにしたけど、オレンジ色だったんでイマイチ汚れが分かり難くかったんで、フィルター色が白い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 06:44 VANさん
  • 2023/1/7(土) レゾネーター戻し・ダクト引き直し他。

    今までは、ファンネル→75Φアルミダクト→異径チャンバー→50Φアルミダクト→エアクリボックス。という自作ラムエアシステムを装着しておりましたが、1月末の車検に合わせ大々的な整備も行うので、ラムエアを一時的に撤去。純正の吸気口(レゾネーター)に戻しました。 いちおうレゾネーターの吸気口そばに、ファ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 17:19 T.OHTANIさん
  • 自作エアーダクト再取り付け

    毒キノコクリーナーが酸欠気味! エアー吸入パーツとホースが外れて役目果たしてないので、修理して再取り付け。 まずはバンパー外し………。 自作のダクト。 吸入パーツがバンパーのエアー取り入れ口にピッタリハマります、 ホースを這わして毒キノコへ 終点の毒キノコへ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 12:11 チキ888さん
  • シリコンホース取り付け

    ここのゴムパーツ劣化してるので交換。 45ミリのシリコンホース。 ブルーに統一しましたが………。 カバー被せたらあまり見えません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 12:05 チキ888さん
  • ISCV(ステッパモータセット)交換

    令和4年11月11日交換作業 令和4年11月8日に全ての作業が終わったので乗って帰ったら4ヶ月も乗ってなかったなのか、その間に壊れたのか、いきなり吹け上がらなくなり走行中ガクガクしだしてチェックランプもついたので次の日会社でECU診断 R2 RC1はここに有るんですね! 凄く整備士に優しい 診断結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 09:33 けんさん0125さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)