スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 強制的ラムエア装置 その4の巻

    色々不具合があり^ ^ あまり恩恵がない…コヤツ 取り敢えず配線とヒューズの見直しです。 ま、ポンコツ感全開ですが、大枚叩いているので ここは、ポイせず冷静に^ ^ コントローラー?用ゴム傘が! 結構、破れてますʅ(◞‿◟)ʃ 以前、動かない時、コンプレッサーをあっちこっち コンコンしたりしたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月14日 20:42 愛知のやま吉さん
  • エンジン警告灯点灯の原因を診てもらう!

    多忙の為ずっっっと燃費記録しか書いておらず、気がつけば洗車回数も次で2020年30回目。 そんな中、エンジン警告灯が点灯しやがりました。 走行中は全く点かないものの、アイドリング状態等のアクセルオフ時に点滅やら点灯やら… 止まる時にガクガクするし、アイドリング中は妙に回転数上がってる感じだし、2月 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月3日 16:29 アドバーグさん
  • 蟹味噌タンクのメンテしたるで〜♪

    って事で寒く成って来て蟹味噌が気になるんだよね(^_^;) っで分解清掃する事にしたんだよね(笑) って事で外してみるとIN側に味噌がべっとり付いてたんだよね(^_^;) っで蓋を外すと既にこんな具合で味噌汁が溜まってた(^_^;) おまけにドレンコックを捻っても味噌汁が出ないんだよね(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年12月1日 13:39 VANさん
  • RECS

    いわゆる点滴をしていただきました。 分かりにくいですが、白煙が少し出ていますね。白煙の量と汚れの多さはあまり関係ないそうです。レーシング、なかなか良い音してました(笑) 施行後走りだして、すぐにトルクのアップと、滑らかさの改善を体感できました👍 これから定期的にお願いしよう。 松田自動車さん丁寧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 23:18 アイス*さん
  • RST純正形状エアクリーナー

    購入して2年。本来ならこのタイミングで通勤車は買替の予定なのですがこの車は気に入ってしまったので車検を受けることに。ついでに本来やるべきメンテナンスの一つとしてエアクリも交換しようとRSTさんの純正交換タイプを購入、早速休日にエアクリボックスを開けてみると… はい、確かに私が悪かった(汗 これが噂 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月28日 20:04 サヴァスキーさん
  • スロットルバルブ固着

    朝一とか、しばらく時間をおいて乗る時に、アクセルペダルが一瞬固くて踏み込みにくい時があるので、状態のチェックも兼ねてスロットルボディの清掃を敢行。 ストラットタワーバーは作業の邪魔になるのと、違いが分かるかどうか試したいので、当分外したままで行きます。 まず青い矢印のカプラー2つと、赤い矢印のブロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月24日 10:29 oppeyさん
  • ISCV清掃

    176040km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月7日 14:46 カズユウさん
  • オイルキャッチタンク確認・清掃

    ブローバイの通称“カニ味噌”ですか?確認。 取付から約800km走行してゲージの下の方にオイルが入ってるのが確認できる程度だった。 あ、逆流防止弁のチェックしてないや…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 17:18 あずさ改mk4SSさん
  • アイドリング調整…自己流!!

    私流アイドリング調整です。 エアファンネル交換した事によるもの 高速寄り⇒中速仕様にっ!! 先ずは、 ・アクセルワイヤーを外します。 ・ロックネジを解除して、  1~2回程手で位置変化を見る。 止まってる位置まで ネジを回して、 ナットを固定位置まで手で回す。 ネジを回し過ぎると 弁が閉の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年3月1日 20:06 Show_& Fumさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)