スバル R2

ユーザー評価: 4.12

スバル

R2

R2の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - R2

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気ON♪【難易度…0.5☆☆☆】

    お友達に教えて戴きやはり吸気温センターを差さねばってことでぇ~加工開始! トラストエルボを加工しましたぁ~ 純正部品ゴムリング?を穴に埋め込みます でもって戻して差して完了ぉ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月11日 10:46 garam_indiaさん
  • 純正エアクリーナーBOX加工

    純正エアクリーナーBOXを加工して吸入効率アップを狙いました。 チャージャー付きの上にタワーバーを装着していたので外すのには一苦労。 ただし普通に外す場合でもスロットルを外さなければエアクリは外せません。 なので適正な工具と作業方法をとらないと大変な事になりかねませんので気をつけて作業してくださ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月9日 20:39 ごさく@JA11v(・∀・) ...さん
  • 猛暑対策に・・?

    まず手始めに・・いつもの100キン工作用紙を用意します。 試作するために・・ 私DIY初心者なのでまずは工作用紙でイメージを 形にと! 注)腕に自信のある方は初めから 素材(アルミ)で作ってOKです! 猛暑対策・・・試作品紙Verの 仮合わせ・・・たぶんこんな感じで 出来れば効果あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月12日 21:45 Break Throughさん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    購入前から調査し取り付ける予定でした。 ヤフオクで落札した物はタンク側のホース取付け部が樹脂製で 1週間程でひび割れてオイルが滲んできました(T_T) 仕方なく近所のアップガレージで別のオイルキャッチタンクを購入し ひび割れた部分を金属製の物に付け替えました。 本体とホース接続部の隙間があったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月28日 00:10 こるりさん
  • AACバルブ洗浄

    これがAACバルブです。スロットルに装着されており、エアーの量を調整しているものです。パワステやエアコン動作時のコンプレッサー駆動などによる負荷に対応するためにアイドリングをアップさせるのが目的だそうな。センサーとは違うみたいですね。 かなりネジが硬くなっているはずなので必殺CRCスプレーをプシュ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2009年9月5日 12:26 yasu@gunmaさん
  • パワーチャンバーの延命化

    パワーチャンバーはスロットルとの接合部のホースがひび割れする事が多い! しかもホースが高い! なのでアーマーオールを使って艶だし保護をします! 加工後! まるで新品のようです♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月28日 08:54 たっつー。さん
  • 自作 レゾネーターレス化 エアーインテークキャップ作成

    材料となるプラスチック製のアルミ型材用端部キャップです。 加工するのにヤスリやサンドペーパーなど用意します。 レゾネーター外した後のフタにするには直径42mmぐらいでないと入りませんのでそれにあわせるように余分なリブの所を削り整えます。 裏はこんな感じです 削って整えた後です。少し粗がありますが( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月18日 10:53 V60°さん
  • エアクリの改造

    純正のエアクリだと外気の吸入口の径が随分と狭くていろいろ考えた結果、ケースの後ろ側にドリルで穴をビシッとあけてみました。 施工後は高回転までの伸びが若干改善されました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月21日 23:42 RSしろいぬさん
  • エアクリ点検

    予備のエアークリーナーを購入していたので、一応汚れていたら交換しようと思い開けてみると・・・・へ、へどろ? 凄い量のブローバイが! BOXの中も確認すると、こりゃまた凄い汚い! とりあえず、エアクリ自体はさほど汚れてなかったので交換はしませんでしたが。 エンジンオイルの量は8部目でした これって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月21日 20:54 9255さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)