エンジン廻り - 整備手帳 - R2
関連カテゴリ
-
CVTF交換
走行15万キロ超えたのでシリンダーヘッドOH作業中にリアシールからオイル漏れが有り腰下を外したらトルコンが一緒に付いてきて慌てて戻した時にCVTFが抜けてしまったのでオイル交換します。 溢した分と合わせるとトルコンの中に800cc入ってました。 オイルパンを剥がしてストレーナーを外します。 ストレ ...
難易度
2025年7月12日 21:35 システムファクトリー自動車部さん -
ボンネット消音断熱マット
スバルR2の鉄板剥き出しのボンネット裏。 さすが軽自動車。何もついてません。 適当に切って貼り付けてみました。 全面に貼れば良いんでしょうけど、何となく接触しづらそうな箇所だけにしておきました。
難易度
2025年7月12日 10:34 haru1128さん -
O2センサーを交換していただきました!
エキマニ側 エキパイ側 ※知らないうちに凹みが出来てる… 交換後は、振動、異音 共に収まりました。 加速も元の状態に近くなったと思います。 ダウンタウンガレージのKAZUAHIRUさん、この度も作業していただきありがとうございました!
難易度
2025年3月1日 23:04 アイス*さん -
フロントパイプ側O2センサー交換
フロントパイプ側O2センサー交換 89321km エンジンチェックランプが点いたり消えたりしてたので、とりあえず怪しそうなO2センサー交換。 70000kmでエキマニ交換した時にO2センサーも換えたのでちょっと早すぎるかと思ったけど、試しに換えてみました。 前回と同じKEA製。 このコネクター外し ...
難易度
2025年3月1日 11:50 ずなりかさん -
エアコンコンデンサ導風板など取り付け
備忘録 エアコンコンデンサ導風板など取り付け 70500km これもエキマニ取り付けのついでに作業。 見にくいけど灰色のプラダンをコンデンサ周りにテープで取り付け。 さらについでにレシーバータンクの遮熱板が売っていたので、それも取り付け。 一応、コンデンサの左右上下につけて見たけど、効果はよくわか ...
難易度
2024年12月1日 16:20 ずなりかさん -
エンジンマウント交換(エンジンレフト)
もうそろそろ20万Kmということで、感謝の気持ちを込めて、少々お高いですがエンジンマウントの交換です。 3つ注文しましたが、 エンジンレフト トランスミッション が先行して到着しましたので交換します。 交換手順は省略しますが、他の方の書かれているように、トランスミッションのマウントはなかなか手ごわ ...
難易度
2024年11月26日 14:48 コスト削減さん -
CVTオイル交換2回目
1週間前に下抜きでの交換で3/5ほどの入れ替えなので、今回も下抜きで3/5入れ替えです。 前回の交換後に加減速での滑らかさと坂道で駐車する時のジャダーの軽減を体験出来たので、ここからはあまり変化が無いかもしれません 変化が見られたら3回目を考えようと思います。 あたりまえですが前回よりも赤色が鮮や ...
難易度
2024年11月10日 20:58 oppeyさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル R2 禁煙車 スーパーチャージャー CVT 純正C(広島県)
39.8万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(宮崎県)
339.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラス ベーシック/RセーフPKG 11.9インチナビ(埼玉県)
479.9万円(税込)
-
トヨタ カローラスポーツ 登録済未使用車 衝突軽減B 8インチDA ETC(神奈川県)
274.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
