スバル レックス

ユーザー評価: 3.56

スバル

レックス

レックスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - レックス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正オーディオキット装着

    先日純正品に換えたところですが、以前から持っていたリアスピーカーとあわせてセットオプションモノのオーディオキットが揃ったのでこれを装着したいと思います。 今回手に入ったのは90年版OPカタログでその設定を確認できる、クラリオン製のステレオ一式のうちAM/FM ETコンビステレオとリアスピーカー左右 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月9日 07:23 すばるっちさん
  • マルチボックス

    …一見セドリックばかり手をかけているかのように思えますが、実は密かにレックスも進化していたのです。 そのひとつがこれ。何だと思いますか? そう!お分かりになった方はスバラシイ! インパネ下の空間に設置するカセットデッキのケースです。 しかも純正品! メーカーでは「マルチボックス」という名でオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月21日 19:17 薩 摩 守さん
  • ウーハーつけた日

     もうこの車はもってないから整備はありえないんだけどさ。  12月23日は、その昔レックスにウーハーを取り付けた日。  2004年のこの日に取り付けた。 先だって、Z919を取り付けていたからスムーズにウーハーは取り付けできた。  ヤフオクで落札したものを動作確認するため、安定化電源持参し花小金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 01:56 別手蘭太郎さん
  • スピーカー交換

    当時モノのスピーカーを使っていましたが、右側のスピーカーがお亡くなりになっていた為、今回中古品ですが交換しました。 約30年間お疲れさまでした。 「車屋の店長」さんとこにあった中古品のスピーカー。 とりあえず、鳴ればよかったのでメーカー等は問わず… 接続端子の加工は必要でしたが、あっという間に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月2日 18:44 シャオーレさん
  • 純正デッキ取付

    納車時点ではケンウッド製の純正OPと同型品がリアスピーカーとともに装着されていましたが、ご覧の通り操作を受け付けられない状態でした。めちゃくちゃかっこいいんですけど残念ですねぇ。 それならこっちにも考えがある、ということでこちらもまた純正OP同等品のスバルオーディオを調達。ジャンク300円2台セッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 00:02 すばるっちさん
  • スピーカーボード補強

    左右の土台が強度不足なので、市販のステーを駆使して補強。 SUS304使用。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月19日 23:11 ヴィヴィオVXさん
  • 12月24日はREXウーハーの日

    かったときにはAMらじおしかなかったREX カセットレシーバーとパイオニアだったかケンウッドだったかのスピーカー入れてなんとか普通の車になった。 その後ソアラとともにFMーCDチェンジャ導入 そして、メインをケンウッドZ919に変更 ここいらでETC導入 なかなか、優越感に浸れた。 え? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 23:24 別手蘭太郎さん
  • REXの遺品 Z919を使う。

    計画というか妄想だけど。 オーバーホールしてねているZ919 自宅のLS-202をならすのに使おうと思っている。 電源切るとメモリーが吹っ飛ぶのでバッテリーをどうするか考えないと。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月22日 16:49 別手蘭太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)