スバル レックス

ユーザー評価: 3.56

スバル

レックス

レックスの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - レックス

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • アイドリング調整レンチ

    赤い○がアイドルアジャストスクリュ 青い○がスロットルアジャストスクリュ 今回はクーラー利用のためのアイドルUPなので、 アイドルアジャストスクリュで調整します。 時計回りで回転数UP 反時計回りで回転数DOWN

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月2日 15:56 シャオーレさん
  • スイフトにカストロール燃料添加剤(記録)

    10万キロ越えのスイフト君に栄養剤を投入。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月27日 22:54 ねこだにゃんさん
  • スピードリミッターカット,簡易ブーストアップの転載(汗

    むか~し写メールで撮ったPC画面の転載です。(汗 速度リミッターカット 簡易ブーストアップ 自分はレックスでは速度リミッターカットしておりませんので、三つ又使って この配管のみでブーストアップしています。 ブーストは0.9~1.0くらいだったかなぁ? 時々ブーストリミッターに当たった様な記憶 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年8月13日 05:10 ヴィヴィオVXさん
  • [メモ] エンジンマウント交換 (助手席側)

    工具が入りそうもない…。 ラジエーター交換ついでだったので、ご覧の通り。(笑 新旧比較。 コスト削減されてる…。 41022KA360 (ヴィヴィオと共通)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月1日 22:47 ヴィヴィオVXさん
  • フューエルフィルター交換

    先日から不調状態に陥っているレックスの燃料フィルターを交換しました。 部品は、スバル純正です。 品番は、742072080 エンジンルームの右側に付いてます。 画像は、約30年に渡って活躍してくれたフィルターです(←多分!?)。 青○のナットを外し、赤○のホースクランプを外して、ホースを抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月2日 19:34 シャオーレさん
  • ポイント交換

    レックスは、点火系にポイント点火方式を採用しています。 今回、エンジン不調に見舞われたので、まずは、部品をストックしてあった新品のポイントに交換しました。 保管状態が悪く、パッケージがボロボロになってますが冷や汗2 現在でも、富士重工業から新品部品の供給がされてます。 部品番号は、「22186KA01 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月5日 23:31 シャオーレさん
  • エンジンマウント交換 (リア側)

    まずはジャッキアップ。 上側のナットを外し、下側のナットも緩めておきます。 ミッションにジャッキを当てておき、ブラケットのボルト3本を外して、エンジンマウントを取り出します。 ミッション側に新品を固定して、ミッションに当てたジャッキを駆使しながらブラケットと下側のボルトを締めます。 新旧比較 純 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月4日 04:37 ヴィヴィオVXさん
  • [緊急措置] バルブステムシール交換~オイル漏れ

    なんか車内がブローバイ臭いし、オイルの焼ける匂いがすると思いエンジンルームを確認すると、豪快にヘッドカバーからオイルが漏れていた。( ̄▽ ̄;) パッキン新品にしたのに…と思いながらも、音を聴くとヘッドカバーの隙間からボボボーボボーボボ(笑)と音をたてながらオイルがプクプク泡を立てている。 ブロー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月15日 22:54 ヴィヴィオVXさん
  • デスビ オイルシール,ベアリング交換

    プラグコード、デスビキャップ類を外して本体を外しますが、点火時期の調整が面倒臭いので、画像の様にキズを付けてマーキングしておきます。 ピンの抜き方などはヴィヴィオのカム角センサーやデスビと同じなので、他の方の整備手帳をクグって下さい。(笑 これも面倒だったので、コイルもそのまま残して外しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月29日 01:52 ヴィヴィオVXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)