スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • サス交換

    サス前後ZOOMダウンフォースに 入れ換えました。 フロントをサクサクと外し、バンプストップ?を こぶ1つにしました、 入れるとこんな感じですが……… 1Gをかけると、これだけ潰れます(~_~;) リアです。 ノーマルサスのすき間からパイプレンチで バンプラバーを外しPPバンドとスプリング コン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 6
    2015年2月23日 05:24 トラック32さん
  • アラ〇スタ風 純正ショックリヤ 取り付け

    リヤもいきなり完成の準備完了ですよー! オッケー!  ドラム丸出し! ん?交換前との比較写真あんのかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月25日 12:02 デカはね3号さん
  • アラ〇スタ風 純正ショックフロント 取り付け

    いきなり完成ー。 アラゴ〇タ風に純正ショック塗っちゃいました。 なんか途中の風景の写真あった気がするんだけど、、、 ちなみにバネは安物のダウンサスを塗装してまーす 純正ショックにおつかれしていただいて、、 インストールっ!! うん。いい。こういうタイプか。 ローター汚い キャリパーきたない。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月25日 11:59 デカはね3号さん
  • ディアスワゴン用スプリング取り付け

    乗り心地改善のためにワゴン用スプリングを取り付けました。 交換時の走行距離、約138000㎞ ※作業中にぎっくり腰になってしまい作業時の写真は撮ってませんm(__)m

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年9月30日 23:33 いッけさん
  • ZOOMダウンサス取り付け

    以前、MC系ワゴンRとHM1バモスに取り付けたことのあるZOOMのダウンサス!どれもダウン量は満足でしたけど、バネが柔らかくて乗り心地はかなり悪かったです…^-^; でもサンバートラック用のダウンサスは選べる種類も少なく、結局ZOOMでいくことにしました(笑) 純正スプリングと比べて全長はほぼ同じ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年7月12日 20:46 さんのすけ。さん
  • 車高調装着556号

    556号はお仕事車です。 車高を下げる目的ではなく 大事なりんごをソフトに運ぶ スバラシイ! フロントショックの脱着に ホムセンで売ってる安物の首振りメガネ(できるだけコマの多いやつが楽です) サイズは14  グラインダーでぶった切りましたぁ! ※切る長さは下記を参照に微妙に調整してくだされ。 こ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 14
    2014年5月27日 07:46 りんご屋で555さん
  • リアバネ交換

    バン用のバネ+ワゴン用のバンプラでしばらく使いましたがバラシテみるとバンプタッチ島栗の跡がくっきり・・・ 富山オフ往復の山道では乗り心地よりも頼りなさの方が先で失敗。 そして帰宅後の連日ハードなお仕事でも当然のことながらちょっと荷が多いとこれまた頼りなく・・・ 何よりも1年以上の間、尻上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年9月14日 20:19 ぎんぺいさん
  • ディアス用スタビライザー追加

    これも上げるのを忘れてたので追加。 まずはロアアームをディアス用に左右交換。 ちなみにロアアームの交換でタイロッドエンドプーラーは必要ありません。 1年ちょい倉庫に眠っていたスタビの部材 アクセルワイヤーの支持金具比較 本来ディアスだとフレームに溶接で付いているスタビブッシュ固定の土台を作って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2013年9月8日 10:45 ぎんぺいさん
  • フロントも仕様変更

    リア手直し途中でオイル滲みを発見!!! ミッションの横にあるこのセンサーみたいなもの(赤丸部)はいったい何でしょ??? 今回は掃除だけしておきましたが・・・分かる方居てたらおせーて下さい。 と・・・言うことで 暑さに負けそうでしたが気を取り直してフロントも仕様変更開始!^^ 内圧調整用のホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年8月18日 17:13 ぎんぺいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)