スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - サンバートラック

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコンを取ろう!

    今回はエアコンを取り外していきます。 エアコンをメインのサンバーに付けたいという欲求のもとエアコンキットは探してもなかったのでエアコン付きのサンバーを部品どりとして購入してばらしていきます。 インマニについているアクチュエーターのパイピングを確認したあと取り外していく パイプの先に何がついているか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月22日 16:54 翔龍丸さん
  • 純正トレーマット交換

    車両購入時にゴム製の純正マットはついていたのですが、12年落ちでくたびれている感じだったのと、砂や小石がフロアとの隙間に入るのが悩みでした。 みんから諸先輩をまたまた参考にして、純正のトレーマットを購入することに。 交換前のゴムマット(純正)です。 小汚い感じ 笑 モ〇タロウにて注文。 やらたにで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月7日 08:38 セトサンさん
  • 助手席側エアコン吹き出し口取り付け

    うちのTBグレードには助手席側エアコン吹き出し口が封印されていました_| ̄|○ ガクッ 自分一人で乗ってる分には不都合は全くないのですが、お年寄りを横に乗せたときは夏の猛暑で倒れても困るので取り付けてみました。 ヤフオクで入手。 グローブボックスを開け盲フタを外す。 グローブボックスの右はじに ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月23日 15:12 さつきちゃんさん
  • エバポレーター簡易清掃。

    会社の整備士にやってもらいました。 (・ω・)ノ エアコン、冷えるのは冷えるんですが、風量に関する不都合は変わらずなので、エバポ掃除したらひょっとしたら直るかな?と思い。… この白いプラスチックの下のやつの中にエバポレーター入ってるようです。 こいつをバラして、手の届く範囲で綺麗にしてもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年6月26日 09:28 SHUGOさん
  • オートエアコン配線の考察

    引き続き、配線の解析作業を進める。 コントロールユニット2号機が、到着したので、 電装系のテスト用として構築する。 偶然にも、以前入手した修理書に オートエアコンのシステム図があり、 コネクターの線番も載っていた。 『ラッキー!』と思ったのも束の間、 資料に載っているコネクターは、 三段構成… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月15日 09:40 HIDE Z3Mさん
  • オートエアコン 仮設動作確認と準備

    興が乗ってしまったので、 もう少し進めておく。 外気導入ユニットも仮復旧させ 電源系の確認とサーボの動作確認 を進め微調整に入る。 削りこみを失敗した1号機のフレームに 3号機の基盤を使い、 動作確認に挑む。 走行中の振動に備えて マステ・ガムテで養生。 そうこうしているうちに、 センサー類も集 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 09:36 HIDE Z3Mさん
  • サンバートラックに何か冷房を付けたい! 

    購入後にバラバラにされるカンゲキくん2 400ワット正弦波インバーターで動くのを確認。 コイツのコンデンサー部は車外、エバポレータは車内に残すように色々とぶった切ったり伸ばしたり遊んでみます! 購入後早速分解。 銅配管を無理矢理引っばって伸ばし、ファンの配線は延長。 軽トラの荷台とカンゲキくん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月25日 22:24 けんさんの車達さん
  • エアコンスイッチ交換 電球をLEDに

    エアコンのスイッチが入らなくなる時がチョコチョコ、ヤフオクでポチって交換。電球もLED(T3)に交換(ちょっと大きくて無理やり押し込んだ) スイッチパネルのライトが非常に暗いので電球をLEDに交換(T5)2個あるのですが風量つまみの下辺りはなんとか交換できた。スイッチパネルの真ん中の電球はメーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 22:18 appendixさん
  • 助手席に風を!

    かれこれ1年前の弄りです。 助手席に風が欲しい・・・。 グローブBOX取っ払って 目的の場所へ・・・。 この蓋を取っ払い コイツと コイツを ブッ込みまぁ~す!! 終了~。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 07:38 step_RG2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)