スバル サンバートラック

ユーザー評価: 4.52

スバル

サンバートラック

サンバートラックの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - サンバートラック

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • 冷却水配管の不具合対応

    冷却水のパイプに穴が…エンジンを掛けるとクーラントがダラダラ漏れてきました… 腐食したパイプを撤去して、代わりのパイプを用意しました。ホームセンターのなまし銅管で代用しました。 なまし銅管を駆使して配管し、ゴムホースと接続しました。 配管ルートは純正位置で自然な感じです。 クーラント漏れが止まって ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月18日 14:29 R-E-Nさん
  • クーラント漏れ修理 サンバー GD-TT2

    エンジンオイルを交換した時に見つけたクーラントの漏れを修理しました。 漏れの見つかった箇所は、オイルクーラー(AT車だけに付いている)に冷却水を取り入れるホースの入口側接続部分でした。 古い車なので、ホースが劣化したのだろうと思い、ホースを交換しました。 純正のホースは、ディーラーで頼んだところ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月4日 22:22 猫仙人さん
  • WAKO'S COOLANT BOOSTER添加

    WAKO'Sホームページよりの引用 添加するだけで冷却液の防錆・防食・消泡性能を復活させ、交換作業に伴う廃冷却液の排出量が抑制できます。ラジエーター、エンジンの材質に関係なく使用できます。また交換作業を省略できるので、エア抜きなど困難で時間のかかる作業が省略できます。冷却系に溜まった錆や水アカ等は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月15日 22:24 オロクニッポンさん
  • ラジエタークーリングファン 使いたい時だけ任意に回す術

    昨日の整備により、無事冷却問題が解決したと思われるのですが、やはりサーキット走行を考えた場合、ターボの過給による熱量増加が計り知れない(というのも完調で走れたことが一度もない滝汗!)ので、メーター読み95度になってから小さい方のファンが回り始めても遅いのではないかと思い、通常の電動ファン(画像左上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月24日 19:07 メタモンさん
  • ファンベルト締め

    軽トラのエアコンつけるとキュルキュル音鳴るようになったのでファンベルトキツく張ってみました まずは荷台のカバー外して ボルトを2箇所緩めていきます 緩める場所はオルタネーターについてる2箇所 ここと… ここです 緩めるとオルタネーターが上下に少し動きます このオルタネーターを下にズラすとベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月15日 19:03 Macchiatoさん
  • エンジンルームファン強制作動スイッチ取付

    前回はラジエターファンとエンジンルームファンを連動させて強制作動させましたが、やはり個別で作動させたいと思い、エンジンルームファン作動スイッチを付けてみます。 まずはスイッチの準備です。今回使用するスイッチはサンバー純正のデフロックスイッチです。 インパネ周りのスイッチは純正品を使ったほうが違和 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月22日 05:36 エンジン(S/C)さん
  • エアベントパイプ交換その2

    エアベントパイプ交換その2 荷台を逆さにしてみるが 交換手段が解らない 車両生産ラインで組付け溶接されているよう センタ―でカットして両側から差込 カットした部分をゴムパイプでつなぎ ホースクランプで固定 交換後。古いパイプは錆びて完全に 穴が開いている どうりで、エンジン止めると冷却水の いやー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月11日 20:32 046&Beeさん
  • エンジンルームファン任意作動スイッチ取り付け2

    そして、今回は手持ちにあったこのスイッチを取り付けました。 配線を、スイッチに付いているコードに接続します。 ・プラス電源 ・ファン送電 ・イルミアース イルミアースはシートの背面の取り付けボルトに挟んで取り付けます。 そして、ちゃんと動くか確認します。 あとは、配線類をカバーの下にかくして完成で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月21日 10:31 BOXERTURBOさん
  • 冷却水補充

    いつの間にやら、 リザーブタンクのロアレベル。 なので、 取り急ぎ補充。 後日、 冷却ライン点検予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 21:20 おいきむさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)