スバル ステラ

ユーザー評価: 4.09

スバル

ステラ

ステラの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ステラ

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC車載器 取り付け

    高速はあまり乗らないのですが、前車・bistroに付けていたETC車載器を取り付ける事にしました。 外した時に車載器ブラケットは変形したので、B/K・両面テープ等は新品を用意します。 アンテナはフロントガラス上部に今回購入した新品の両面テープで張り付けて… Aピラートリムを外してアンテナ配線を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年6月15日 20:20 ぉみさん
  • Panasonic CY-ET809Dのステルス取り付け

    メーター上の小物入れに、ETC車載器を取り付けます。 アンテナの長いケーブルが邪魔なので、アンテナ一体型の車載器を選びました。 小物入れのふたは、手前(座席側)に引っ張ると外れます。内装剥がし等は不要です。 ふたを固定するための穴に電源ケーブルを通します。 この写真を撮った後、カッターナイフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年4月3日 18:03 とあるスレの528さん
  • ETC設置

    普段は見えないところに設置。 パッと見わからない。 開閉式→脱着式に変更しました。 普段は見えず、フタを取ると現れる仕組み。 すっきり設置できたと思います。 微妙な収納スペースだったので 使い方に困っていたけど・・・ ETCスペースにしてしまいました。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 20:21 とものりんさん
  • MOBE-550

    まずはサイドのガーニッシュを外します。 ETC本体をカップホルダー上のボックスに取付ける為 インパネフィニッシュロアを取外す為です。 ここにインパネフィニッシュロアを固定しているビスが 1本隠れています。 これのビスを外せば、インパネフィニッシュロアを手前に引くだけで 外れます。 ハーネスを貫通さ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月5日 20:38 sontaさん
  • ETC MOBE300取り付け

    ナビの車速信号線&バック信号線と一緒に フォレスターから外してきたETC『MOBE300』を取り付け 中央がETC、ダッシュボード左端がナビのアンテナ ETC本体は、ステアリング右下の小物入れに配置 小物入れ奥に、電気ドリルで穴をあけて配線 上の写真のコラム下パネルは右下の一本だけがネジ留め あと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月5日 17:33 れくぱぱさん
  • ETCの取付け

    電源をオーディオのコネクタから分岐させる為に画像の様にパネルを外します。 パネルは、内装はがしで簡単に外せます。 オーディオのコネクタです。 バッテリーとアクセサリー、アースを接続して、オーディオを元に戻します。 配線は、オーディオを外した時にオーディオ本体を椅子におけるくらいの長さに調整します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年4月25日 14:00 きったさん
  • 埋め込み加工

    まずはコラムカバー横のスィッチカバーを3個はずします 枠の縦棒をカットします ETC本体と同じくらいの大きさの板を丁字になるようにカットして奥に入らない様にします 上の段差分のスペースを同様に作ります 上記で作成したベースをビスで内側に固定します 後はETC本体を付属の両面テープでベースと貼り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月9日 22:08 エクシルバーさん
  • ETC取り付け

    まだ付いてなかったので 取り付けました! アンテナの取り付け場所はインダッシュスピーカー部のカバーの中に取り付けました! アースは適当な場所に(^^ゞ 普段は使わないので本体は とりあえず、この場所に取り付けました(^O^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月22日 19:15 コリドラスパンダさん
  • ETC MOBE-300

    前車MOVEで使用していたETCを移植。 ディーラーで納車時にセットアップのみお願いした。 高速は結構使うので必需品。 納車後真っ先に取り付けた。 取り付け位置は、運転席側ドリンクホルダの上にある小物入れへ。 配線は奥に穴を開けて通そうとも思ったけど、手前から通すことにした。 電源はヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 23:30 りかおんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)