スバル サンバー

ユーザー評価: 4.16

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - サンバー

トップ グッズ・アクセサリー その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • サンバートラックWRブルーリミテッドの1/24プラモデル製作

    ボディは初めからブルーになっています♪ その他、窓やレンズ類はクリア、メッキパーツもあります。 デカールなんかもちょー細かい物が入っていますが、初挑戦なのでどこまでいけるか・・・ かなり細かい作業で四苦八苦しながらここまで2、3時間掛かりました。 さらに2時間ほどかけてやっと完成しました。 タミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月10日 18:28 まっくす@サンブルさん
  • 純正車載工具交換…

    サンバーバンの車載工具は 助手席シート下に メンテナンスハッチも兼ねた トコロにあったりします。 まぁ、それは、いいのですが… その工具が、ナゼかやたらに ボロボロで気になっておりました… …で こんなんGETしました(^^♪ 某氏よりのいただきものです。 (送料のみ) ★詳細はパーツレビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月22日 19:26 あんだぎやさん
  • サンシェード交換

    15年物の嫁さんからもらったもの。 薄っぺらく、へにゃへにゃになってしまい、端もボロボロになってきてしまったのでこちらはご引退 ニューデビュー! ソリオでも使っていますが、吸盤を使わなくていいところがグッド! 内側はこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 17:52 まっくす@サンブルさん
  • リベンジ★リアシート下の引き出し

    前回作成したのは右側で 今回のは左側です。 大きさは…… 600mm×450mm×90mm 板の厚みは10mmなので 高さは100mmでギリギリです。 コレ以上 高いと収納してあるジャッキの棒が干渉します。 また450mmより奥行きがあると床にあるシートベルトアンカーにも干渉。 工具やらウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 18:01 のんさばさん
  • 断熱カーテン導入

    昨年コンデンサーファンがお亡くなりになり灼熱地獄を経験したサンバーくん。 今年こそは快適な夏を過ごすべく、普段お世話になっている整備士からもオススメされていた断熱カーテンを導入しました。 自分のサンバーは最終型ディアスなので天井は一体型のライナーになっているのですが、このタイプだと車種専用のカーテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 11:40 Hiro@na8cさん
  • 蛙マソ的・パネルタープの突風対策

    「いつかどなたかのお役に立てたら」という思いを込め、本来はフォトギャラリーにアップすべきでしょうが、パーツレビューと関連させるため、整備手帳に記録させていただきます。 なお、参考にされ何かあった場合、当方は一切責任を負いませんのであらかじめご了承ください。 まず商品紹介♪ 収納時、サンバーの場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月1日 06:12 フロッグマンさん
  • 荷室フック交換

    アイボルトですと、出っ張りますので、普段は外しておく必要があります。 トヨタのディラーで写真の部品を調達しました。税抜き570円/個 取り付けた様子は、こんな感じです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 21:35 サンクラさん
  • SANYO 車載用扇風機取り付け

    サンバーの後席はエアコンの効きが悪すぎるので、扇風機を取り付けました。以前も、安物を取り付けていたのですが、あまりにもファンの音がうるさいのと、クリップタイプだったので取り付け場所にも苦労していました。今回は、SANYOの車載用を手に入れてみました。 ハイルーフの特性を生かして、真ん中に取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月19日 20:29 さきにしさん
  • 自作 車検証ケース

    完成♪ 左見開き 右見開き 真ん中 ブックカバー風に表を作り 中の書類入れは クリアファイルとサイドクリアファイルを利用してます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月25日 01:11 のんさばさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)