スバル サンバー

ユーザー評価: 4.13

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - サンバー

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • リヤヒーターファンの風量調整

    サンバーの後席を暖かくするリヤヒーター。 しかしスイッチはON/OFFしかなく、車内が暖まってくると、暑いか寒いかの2択になるという不便なシロモノw そこで、ファンを駆動する電気回路に可変抵抗器を取り付け、回転数を制御できるようにします。 まず配線とスイッチがあるであろうセンターコンソール。 これ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年2月10日 23:19 crowmacさん
  • サンバーの後部座席用エアコン吹き出し口を新設

    身障者になった親父は、かつての運転席を私に譲り、専ら後部左側に座ってますが、4ナンバーのサンバー・・・J型ディアス以降、リヤヒーターも標準装備なのに、うちのはついてません。今時期は、エアコンが冷気を後ろに回そうとしても無理。 そこで、 「エアコンのダクトを延長し、途中にブロワモーターを新設しつ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2014年8月18日 00:12 3838ちゃんさん
  • エバポレーター洗浄

    ガスチャージをしてみたが、冷えが甘い気がする。 サンバーはエアコンフィルターがオプションで、通常は付いていない。 花粉も埃も通過し放題。 直接エバポレーターに届いてしまうので、エバポレーターのアルミフィンがふさがってしまう。カビの温床となる。空気の通りも悪くなるので冷えない。 ちなみにエアコンフィ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2016年5月22日 19:39 sassyさん
  • WAKO'S パワーエアコンプラス 施工

    まず、用意するものですが パワーエアコンプラス エアコンガスチャージ用のホース (今回はアストロプロダクツ製 AP R134a ガスチャージホースを使用) を用意して下さい。 次に、エアコンガスパイプの低圧側のバルブを探します。 サンバーの場合は、メンテナンスハッチ開けて右側にあります。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年9月16日 09:33 ぺエスけ&カプたんさん
  • エバポレーター掃除

    最近、風の出が悪いということで皆さんの投稿を参考にエバポレーターの掃除です。 これじゃあ風が出る訳ありません…。 ガシャガシヤ洗って ここまでキレイになりました。 これで風の出が復活するはず!

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年7月20日 14:38 @電気屋さんさん
  • エアコン操作パネル交換(その1)

    KVサンバーのエアコン操作パネルは標準では黒色で、イルミネーションが緑色の当時としてはごく当たり前のタイプのものが使われていますが、調べてみるとサンバークラシックでは別の色のものが存在したようなので、交換してみることにしました。 ダッシュボードの脱着 http://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月2日 12:03 KENEA187Aさん
  • ファンスイッチを

    今回は、サンバーでは定番であろうネタにチャレンジします。 まずは施工前のエアコンパネル。 (画像を撮ってなかったのでこれは拾い物の画像です) 切り込みをいれます 透明な板を切り出して固定します もとに戻します 結果、 風量切り替えの位置がわかるようになりました。 このあとは、 セクシーショット ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年11月13日 03:25 ぐりっぺさんさん
  • エバポレーター 簡易洗浄

    真夏日にはエアコンがあまり効かない我がサンバー 簡易的にですが、エバポ洗浄することに オプションでフィルターが付けれる部分をまず開けてみることに 配線がゴチャゴチャしてますが、画像の真ん中の部分です 蓋の外周に沿ってカッターの歯を入れると、こんな感じに切れます 開きました・・・が、エバポは無 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年8月19日 22:41 k-jumboさん
  • エアコン、制御不能になる?

    今どきのエアコンは殆どフルオートで純正で新車時には既に付いている物であるが、20年程前は純正品でもディーラーオプションの時代であった。 エアコン(正式にはクーラーなんだけど。)の不調に気が付いたのは、先月末の高速上で今年初使用すると、『1分稼動、5分休憩』状態で、いきなり冷えて、止まってしまうの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2007年7月10日 21:36 EG-SAMBARさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)