ペダル・パッド - 整備手帳 - サンバー
-
R Magic 3Dアクセルペダル
ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...
難易度
2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん -
サンバー用 アクセルペダル試作 追加加工 実験
先日 微調整して最適化したはずの サンバー用 ヒール & トゥ専用 アクセルペダルですが 左下側のかかとで操作する部分に 肉盛りし 張り出し量を増して 張り出し量が どの程度あると逆に 邪魔になるのか? 試してみることにしました 肉盛り後の裏側 ここは 靴の横側でも触れる部分 ですので 靴 ...
難易度
2022年5月20日 09:31 M2☆さん -
アクセルペダルが引っかかる?
約150km先の中古車屋さんから車を引き取ってきましたが、なんかときどきアクセルペダルがアイドリング状態から踏み込めなくなります。普通に踏めることもありますが、重くなってしまい、えいやといったん力をこめて踏みこんで、戻して微妙なアクセル操作もできるのですが、踏み始めが固着しているみたいな感じです。 ...
難易度
2022年4月13日 15:55 フニャフォンさん -
ペダルパッド交換 2回目
つい先日のこと、社用車のスバル・クーペのペダルパッドを交換したので、気になっていた青サンバーのペダルパッドも交換しました。 上が新品、下が使っていたパッド。 ペダル操作が下手なのでしょう、擦り減り方が偏ってます(;´▽`A`` はい、当然右側がブレーキで左側がクラッチです。 部品自体は左右同じもの ...
難易度
2022年4月9日 08:06 おとぅさんさん -
-
クラッチ&ブレーキペダルパッド交換
定期点検にてクラッチとブレーキペダルのパッドが擦り減っていると指摘があったの自分で交換しました。 パッドはめくる感じで剥がすことができ、新しいパッドを引っ張りながらはめ込みました。
難易度
2021年8月1日 21:27 maromoguさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
-
トヨタ ピクシスエポック コーナーセンサー/シートヒーター(岩手県)
124.5万円(税込)
-
トヨタ アリスト V300グレード ツインターボEng HDDナビ地(北海道)
205.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
