スバル サンバー

ユーザー評価: 4.13

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - サンバー

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • オイルキャッチタンク取付その後

    オイルキャッチタンク取付けて、2ヶ月程経過したのでタンクの内部を確認してみました。約100ccくらいかな、ブローバイガスから分離された不純物を含むオイル等がタンクの中に溜まっていました。良好なエンジンのコンデション維持していくうえで、キャッチタンクがない場合、この量の不純物含めたブローバイガスがイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月20日 23:48 ガミさん、さん
  • ミン友さんの車検日記で同様な事が…

    同時期納車のミン友さんが車検で穴が空いてて車検に通らなかったと書いてあり…この前車検に通した私のサンバーもどうなんだろと見てみたら…あかんな…これ。 取り外したら、二重構造になってる外側は完全に錆びに犯されており、中の部分だけ残ってました。 穴は空いてないけど、これはマフラーカッターをつけないで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月29日 17:20 ぷぷぷれさん
  • フレーム吸気停止 その2

    バンパー外します。 グリルを外し、ドアを開け、ネジ式のプラスチッククリップを2こ、右左計4こを外します。 下側は、スタビかビットラチェットの様なものでないと回せません。 それを外して、下側の中央のM6ボルトとグリルに隠れる三カ所のタッピンネジを外して、手前に引くと外れます。 助手席側に有るのが、吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月24日 21:19 akaivolvo855Rさん
  • サイクロン取り付け

    倉庫にあったのでついでに投入w” 短い距離のS字型のホースなのでホントはPDA入れたいんだけど、ホース探して加工しないと無理ポィ。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月17日 19:39 ぎんぺいさん
  • 忘れ物は思い出せないから忘れ物なんですよ

    負圧の取り出しが折れちゃってスバルに他の物と合わせて注文すればいーやなんて思ってたら すっかり忘れてしょうがないから直します 2りんかんに燃料ホース買いに行ったついでに それっぽい使えそうなの買ってきました キタコ バイクからすっかり離れた自分には懐かしいメーカーです 昔はあんまりいいイメージな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 21:50 いぬわしさん
  • ブローバイガスによるエアクリーナーの汚染を対策するの巻。

    サンバーのブローバイホースの接続箇所を画像の場所にしてみた。 サンバーのブローバイガスですが、ブローバイホースの接続位置がエアクリーナーの前なのでエアクリーナーが『湿式だったっけ???』っと思う程に汚れてしまう。何かしらの狙いがあってこの様な位置にブローバイホースを接続しているかとは思うが、前々 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月18日 21:32 紅の流れ星さん
  • フレーム吸気中止 (エアフィルターとレゾネーター残し)

    フレーム吸気は廃止したかったが、ブローバイを考えるとエアクリーナーボックスを外す事は出来ない音が大きくなるのは極力避けたいのと乾式フィルターも耐久性重視なので避けたい。悩んだ結果、エアクリーナーボックスもエアクリーナーもそのままで、レゾネーターも残す事にした。 エアクリーナーボックスを外し、フレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年3月1日 18:27 音速のベタ踏み爺いさん
  • YouTubeで見て気になったやつを…

    助手席の足元の向こう側、バンパーを外すと現れる。 フロントから吸ってフレームを通ってリアにあるエンジン、エアクリーナーボックスまで。 …反対側はフタがしてあるけど、そっちからも吸えるのかな?? きっとこういう事だと思う。 ほんでもって見たやつは赤いところぶっちぎって青い部分だけにしちまうってやつ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月23日 15:41 代表@がれいがさん
  • レゾネータ撤去

    Youtubeでサンバーのレゾネータを撤去する動画を見たので早速試してみようかと。レゾネータはフロントバンパー内部に2個、エアクリボックスの近くに1個あります。 フロントバンパー外すと早速見えてきますね。 10mmが3本でとまっていました。フロント側のレゾネータ本体です。 サンバーはフレーム内 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年2月5日 02:15 ちゃんたくたっくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)