スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - サンバー

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ブローバイセパレーター取付

    みなさんの意見を基に取り付けてみました。取付は至って簡単! ホースは同包のを使用しています。(耐熱性がある為)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月9日 11:21 バッキさん
  • バキュームホース類リフレッシュ

    サンバーのエンジンルームは熱的に厳しい構造のため、バキューム系等のゴムホースは硬化してます。 そこで全てのホース類を耐熱性の高いシリコンホースに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 01:22 ゲリンス@しげさん
  • はたしてオカルトなのか?

    燃費改善!ということで 増大くんMAXをつけてみます。 エアクリはまだまだきれい。 パーツクリーナーで洗浄しました。 シートはワイヤーブラシで足付けしました。 強力両面テープで固定。 お決まりの水蒸気(見えませんね)、と水滴です。 排気ガス臭はほとんどしなくなりました。 給油を1回しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月25日 08:39 hamuchikaさん
  • 自作オイルキャッチタンク点検

    こんな具合です。 久しぶりの点検ですが、オイルが沈殿しています(左側の茶色)。 エアークリーナーの中の状態です。 少しオイルが侵入しています。フィルターにも少しオイルが。。。 ところで、実は、自作オイルキャッチタンクから、オイルが漏れて、スターターのところに垂れています(orz)。 とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月29日 19:52 サンクラさん
  • オイルキャッチタンク設置 再装着

    旅に行っていたタンクが帰ってきました。 装着前にしっかりと磨きます。 (´ρ`)φ シコ・・シコ・・ ひたすら磨きます・・・。 青棒も併用しながら・・延々2時間・・ (;´ρ`) グッタリ ジャジャーン! (☆∀☆) ピッカピカになりました! (´∀`*)ウフフ 初公開!アナロマさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月18日 18:18 りんご屋で555さん
  • スーパーチャージャーホース交換

    秋口頃より燃費が悪化。 自分が回しすぎてるだけかと思ったけどあらためて見てみたらアイドリングが妙に高い。 もともとS/C車は停車時の回転落ちが遅いので気づき難いけど、暖気後も2千回転回ってます。 このKVはここのネジでアイドリング調整しますが、絞ってもやはり2千回転。ううむ。 良くある「サンバー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月15日 20:10 チャリさん
  • エアクリーナー、オイルキャッチタンク点検

    【点検1】 エアクリーナーのオイル進入状況 あまりしていないようです。 【点検2】 エアクリーナーフィルターの汚れ具合 だいぶ汚れてきました。3年2万キロぐらいかな。 そろそろ交換を考えています。 【点検3】 オイルキャッチタンクの様子 いつ点検したか忘れましたが、5000キロぐらいかな? 【点検 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月15日 17:00 サンクラさん
  • エアチャンバー撤去

    ラジエター導風板を付けるのにバンパーを外したついでで、エアチャンバーを取っ払おうと思います。 と、いう訳で分解。 上の黒いのが外したチャンバーです。 チャンバーを外したあとの穴・・・・・・このまま車に付けると雨水とかも盛大に吸い込むだろうなぁ~・・・・・どうしたもんか(_ _; ブン投がってたス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月25日 19:28 ぎょうざ君さん
  • オイルキャッチタンク設置 その2

    続きです。 設置場所もきまりましたので、ホースを再度つけます。 ステーも取り付けないと・・ (。・x・)ゝ で、設置場所はここ 工具が入らん・・・。 微妙な角度がついてマス・・・。 (σ ̄ー ̄)σニヤリ エアクリ側も取り付けて・・・。 と、ここで問題発生!・・というか気づいた。 マフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年1月5日 08:48 りんご屋で555さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)