スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - サンバー

トップ エンジン廻り その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 軽整備

    寒くなってきて、朝一発目のエンジンのかかりが最近悪いので思いつきでISCV(アイドルスピードコントロールバルブ)を掃除しました。 意外と汚れてました。パーツクリーナーで汚れを拭き取ります。 もう一つ小ネタでタイミングベルトの張り調整をしました。 サービスホールから12mmのボックス突っ込んで緩め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月1日 21:27 8ジョージさん
  • RST オイルキャッチタンク

    RST ブローバイセパレーター 付属のホースが気に入らないので バイク用のキジマのホース内径12㎜を購入 ブリジストンのPA0308耐熱ホースと一緒だと思います。 このような感じ エンジンフード側から エアクリーナーの掃除と交換は次回のオイル交換時に

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月3日 18:05 まもサンさん
  • アイドルプーリーのベアリング交換(222107)

    数週間前から異音がしだしました。 エンジンの回転数に従って変化し、クラッチを切っても消えない音だとモータースに伝えた所、ベルトテンショナーのベアリングではないかとの事で、交換をお願いしました。 このプーリーはベアリングのみ交換できるとの事で、プーリーを外して型番を確認しました。 6203DUL1と ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月2日 09:21 しょういちごうさん
  • RSTブローバイセパレータたらーっ(汗)

    エアエレメント交換レンチ 綺麗なうちにぴかぴか(新しい)ブローバイセパレータを装着exclamation ホースは蠍座純正を使用。 ついでに、エンジンルームをチョットだけ掃除。うまい!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年2月27日 21:16 和月さん
  • オルタネーター交換

    前日の晩に運転していた時にはなんでもなかったのですが、12日早朝のエンジン始動と同時にチャージ警告灯点灯。 一度オフにしたのちに再始動するも消えず。 何故だか同時にブレーキ警告灯も点灯しました(謎 主治医に電話し引き取りに来てもらいました。 元々のオルタネーターを分解・部品交換と、リビルト品へ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年4月16日 16:06 おとぅさんさん
  • タイミングベルト交換

    100,000kmを前に交換 (平成30年7月24日)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月27日 02:25 ねこパンチ☆さん
  • アクセルケーブル交換(リコール)の巻。

    富士重工から有り難くないお手紙が届いた。 まぁ、品質要求事項が上がっているのかクレームなのかは不明だが煩い世の中なので致し方ない事なのであろう。 謝りの文章。 今回のリコール内容はアクセルケーブル。 アルミナ粉が混入した等の原因との事だが、『等』ってその不特定多数は何なんだ??? アクセルケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月8日 21:48 紅の流れ星さん
  • 吸気ダクトについて・・・・・

    フォグランプ取り付けの為バンパーフェイスを外したので 吸気ダクトの様子をみたw 実は夕べ運転席側のキャップをはずして見て 今日仕事へ向かう高速で効果のほどを・・・・ 前回走行でのトップエンドのフン詰まり感が消え 気持ちよく吹けたw 平坦地の最高速10キロアップっ! 効果てきめんにビックリたま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年7月3日 19:36 Bankisoさん
  • 遮熱板塗装

    エキマニやマフラーの遮熱板が、サビなどで汚らしいので耐熱つや消し黒に塗装することにした。 遮熱板を外して外して… なんじゃこのサビは… エキマニカバーはボルトが3本固着して外れない。マスキングして塗装する。ネジ穴やボルトにもマスキング。 ぬりぬり バンパー下部の遮熱板?も塗装することに。 重ね塗り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月30日 19:36 海老鮭さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)