スバル サンバー

ユーザー評価: 4.12

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

ETC - 整備手帳 - サンバー

トップ 電装系 ETC

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け。

    広島の同級生へ遊びに行ったついでに広島のSABで購入、セットアップ後、 SABの駐車場で二人で着けました。 ってウソです。 本当はほぼ同級生のおっくん一人、真夏の炎天下の中で汗ダクダクで着けてもらいました。 いつもありがとうね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月21日 22:24 Eeyoreさん
  • ETC取り付け

    アンテナセパレートタイプなので、コンソールのセンターの蓋を加工して、アンテナ線を出せるようにしました。 ETC本体は、真ん中の小物入れにぴったり収まりそうなので、これの背面に穴あけ加工しました。 アースは、ハンドルの左奥にあるパーツのステーのボルトで取りました。念のため、テスターでボディと導通ある ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月12日 18:02 山の鍛冶屋さん
  • ETCカプラーON

    カプラーONにするための準備 作業開始 つなくべし 繋いだ! 配線をまとめた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 12:21 ぷぷぷれさん
  • ヒューズ交換

    ここのところ小ネタが続いていますが、サンバーのETCのアクセサリー電源のヒューズがすっ飛んだので交換しました。本体だったらセットアップとか厄介だったので、ヒューズで良かったです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月2日 12:37 ふっじいさん
  • ヒドゥンアンテナ

    ダッシュボードにちょこんと鎮座するETCアンテナ! 新車になったのでせっかくだから目立たなくしたい! ってことで、ダッシュボード内にアンテナを設置。 0.3mmSUS板と両面テープを購入 SUS板に同封されていた(?)厚紙で現物の型作り。 のりしろを確りとね SUS板を切り出し両面テープでアン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月8日 23:33 みの@サンバー君さん
  • ETC取り付け

    まずは取り付ける位置を決めます。 本体は出来るだけ外から見えにくい場所、 カードの出し入れのし易い場所が良いので この場所に付ける事にしました。 パネルを取り外して、小物入れを手で引っ張ると簡単に外れます。 リューターを使って配線用の穴を開けます。 穴の大きさはカプラーが通るギリギリの大き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月23日 03:28 シー吉さん
  • ETC取り付け

    三菱のETC(EP-200)を取り付けました。ワゴンRに付けてたものなので、再セットアップはしてませんが・・・・・ 配線は助手席側の窓際を這わせて持って来ました。 ウィンドウの傾斜がキツイのでそのまま貼り付けるとアンテナ受信感度がちょっと心配ですが、同じETCを同じように付けてる方を見かけたの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 21:45 ぎょうざ君さん
  • ETC取付

    三菱重工ETC車載器 MOBE-8EX を取り付けました。 ネットでセットアップ込みで5800円。 アンテナはフロントガラス中央(ルームミラー前)に貼り付けるタイプでしたが、外から見えないようにしたかったので、カーステ交換のついでにダッシュボード裏(エアコン操作パネルの上辺り)に貼り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 16:28 RYO@愛媛さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)