スバル サンバー

ユーザー評価: 4.16

スバル

サンバー

サンバーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - サンバー

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 助手席側ドアスイッチブーツ交換(189,951km)

    恒例のドアスイッチブーツ交換です。在庫がなくなりました。 スイッチ根元の鉄板が錆びてました。錆チェンジャーで処置。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月4日 08:39 ふっじいさん
  • Snap-onバックリターン洗浄

    バックリターン洗浄、つまりガスを液化状態で逆流させて主にエキスパンションバルブ付近の汚れを取る方法です。 フラッシングを5回してガスを補充して頂きました。 特に今年の夏は暑すぎたので来季に備えてメンテしてもらいました。 と、言っても作業して頂いたのは9月なんですがね…🤣 作業後の感想はエアコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月3日 21:23 うーさーさん
  • バックランプ&ナンバー灯交換

    ナンバー灯が切れていたのでついでに暗いバックランプも交換です ナンバー灯 G18 12v10w PIAAハロゲン球 バックランプ T16 LED Amazonで売ってるバルブ。これはデリカにも装着していて結構明るいので同じメーカーにしました ボルト3本外してレンズを外します 1番下がバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月2日 16:47 mobTokyoさん
  • キーシリンダー照明

    ハイエースに乗ってた時、標準で付いている、キーシリンダー照明 サンバーには採用されて無く、 無くても不便ではなかったのですが、なんとなく付けてみました、 使用したのは、白LEDテープ、手持ちで持っていた物です 先に、キーシリンダーに薄地の両面テープを一周巻きつけ、LEDテープを逆向きに巻いて、最後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年10月15日 17:08 nsr野郎さん
  • ホーン交換

    びっくりするくらいホーンを取り付け出来るスペースがありません。さらにHI-WAY HORNはホーンの中でも大きい部類に入ります。 この場所に取り付けされているかたがいらっしゃいましたので参考にさせていただきました。 バッ直リレーはここに取り付けました。 バッテリーへはここのグロメットから車内に導き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月13日 13:05 あぐっちさん
  • 京阪電車的電鈴取り付け動画あり

    京阪電車の2016年ファミリーレールフェアで購入した電鈴です。自宅に眠っていたのでヨンバーをプチ電車化することにしました笑 肝心の音は関連動画にてご確認ください。 インバーターとライトコントロールユニットを組み合わせて電鈴に必要な直流100Vを作り出しています。発進時に2回鳴らせばもう車内は京阪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月6日 19:31 あぐっちさん
  • 自作間欠ワイパースイッチ取り付け

    自作間欠ワイパースイッチ取り付けです。ロータリースイッチで6段階の時間調整ができるようにしています。 ステアリング下部のネジを取り外す。 ステアリング右側のネジを取り外す。 同じく左側もネジを取り外す。 ワイパースイッチを取り外す。 ロータリースイッチにカーボン抵抗器6種類をハンダ付け。 基板のR ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月6日 18:24 あぐっちさん
  • ヒューズ 全交換しました。 

    ステアリング下部のヒューズBox 製造から14年が過ぎているため、 大体ヒューズの耐用年数が10年だそうで、燃費が少しでも良くなれば、との思いで交換しました。 全交換完了! でも場所が悪い ヒューズは、定評のある太平洋精工の物にしました。 樹種席下のヒューズBox 全交換完了! ついでに、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月3日 23:39 AR164RZさん
  • 室内用バックブザー取り付け動画あり

    純正状態ではリバースに入れてもバックブザーが付いておらず無音です。きちんとリバースに入っているか分かりづらいので、聴覚でも分かるように室内用のバックブザーを取り付けることにしました。 安全のために逆流防止として整流ダイオードを取り付けしておきます。 リバース信号は、MT車はヒューズ横の青色コネクタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月31日 15:35 あぐっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)