スバル トラヴィック

ユーザー評価: 4.27

スバル

トラヴィック

トラヴィックの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - トラヴィック

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • リアウィンカー交換

    ウィンカーのオレンジ塗装がそろそろ寿命とのことで、DIY。 小糸のHPにて型番S25ピン角違い(BAU15s)と控えて オートバックスへ。 駐車場で取り付けしたら、点灯しない。 従業員さんと相談した結果、S25のピン形状違いを設置。 無事点灯。 「なんでですかね~」と従業員さんと話すが、 点灯 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月19日 19:20 きっちょめさん
  • テールランプに水進入

    だいぶ前から右のテールランプに水が入るようになりました。 一向に減る気配が無いので、直してみます 点検口(?)を開けて、テールランプを止めているナット2箇所を外します。 ここまでは玉切れのときに行う作業と同じ。 外したテールランプ逆さにして、水の進入経路を探します。 透明な外側のケースと本体とが接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 16:49 KM---Rさん
  • ヘッドライト交換

    まずは、養生します。 上部2本のクリップを外し、左右のビス3箇所ずつ外すと バンパーがずらせます。 ライト下部の部品を外すとライトも外せます。 外したライトはタプタプでした(^^;) 交換後 やっぱり気持ちがいいです♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年3月22日 19:00 NOMUNOMUさん
  • ライセンスプレート・ランプ 破損交換

    ネジの締め過ぎるだったようで、ある日リアハッチをバシンッ!と閉めた際に、透明樹脂レンズ部分が粉々に砕け散りました。 今回、足回り修理預けの際、一緒に交換してもらいました。 部品はユニット単位での注文なので、左右各1なので2セット丸ごと交換となりました。 今後は”締めすぎ注意”です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月9日 12:37 asokeさん
  • HID化しました

    トラヴィック、ようやくHID化しました。 過去には大変な苦労をして、ソケットを加工しておられる諸先輩がおられましたが、そこはそれ、その辺苦手なので、トラヴィック専用品をZ-ONEフリーマーケットで、格安で譲っていただきました。 見事、点灯しました、譲っていただく際いろいろ教えていただきありがとうご ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月20日 21:12 B-Pさん
  • ネジ締め注意!

    ナンバープレートを照らすライトの左側が球切れとなりました。 (写真の手にしているモノが切れている球です) エアコンの透過照明を復旧させる方法をAG959のマスターへ伺った際に、こちらの復旧方法も確認したのでトライです。 交換する球(12V・5W)は、近所のオートバックスで¥370(1個)でしたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月19日 21:39 TRAVIQ498さん
  • ランプ交換

    ローランプが切れたので、交換ランプをホームセンターで購入。安いけど無事に使えてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月29日 18:47 Goltakeさん
  • 光軸調整

    ヘッドライトユニットを社外品に交換したら、工場出荷時はめいっぱい下向きでした。 でソケットラチェットで調整と思いきや、クリアランスが無くて入りません。 という事で、8mmの板ラチェットを使って微調整。 こんな塩梅で、コキコキやります。 そして夜間走行時に、また調整。 の繰り返しでようやくベストポ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月22日 00:42 asokeさん
  • ハイビーム バルブ交換

    今までのハイビームが白すぎて視認性が悪かったので、実用性重視で買い直し。 交換作業は、 ・右側は、エアクリ外して ・左側は、何とかそのままで 行いました。 アップ画像 Hi & Low点灯 全体画像です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月22日 00:36 asokeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)