ワイパー - 整備手帳 - ヴィヴィオ
-
[洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)
今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ
難易度
2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん -
ワイパーアームなど交換
カバーを持ち上げナットを外し、ワイパーを上げた状態にして上側に引いたら簡単に外れました。あ、外す前に元のワイパーブレードの位置にテープなどでマーキングしておくことを忘れずに。 運転席側新旧 助手席側新旧 助手席側ここのブーツ?がこのとおりの状態。パーツとして出ないので破れた所を下側にしておきました ...
難易度
2025年8月20日 17:43 がんしっぷさん -
ワイパービビリ止め施工
ババババ…ワイパービビリまくりがデフォルトのウチのヴィヴィオ。 脳内ミュートで無い事になってましたが、目が覚めたのでビビリ止めをしてみます。 ワイパーの清掃をペーパータオルに汚れが付かなくなるまでやりました。 ビビリ止め液を塗布するば完了です。 この液はフッ素でワイパーゴムが滑る様にするそうです ...
難易度
2025年6月11日 20:42 M Yoh.さん -
KK4・ワイパーアーム塗装(4日がかり)
約4年前に耐水ペーパーでサビを落としシャーシブラックを塗っておいたワイパーアームのサビが気になったので、処置。 今回はお試し企画 『モノタロウのタンクサビ取りクリーナーに漬けといたら、サビが落ちて、しかも防錆効果があるんじゃね?』 というわけで、ワイパーアームはバケツの中で浸かってます。 使用し ...
難易度
2024年3月13日 18:50 さん宿さん -
間欠ワイパーを調整式に
間欠ワイパーをバンに移植したついでに、リレーの中の抵抗を可変にして調整式にするというのをやってみます。 元ネタはみんから内の、とうふさんの記事に書かれています(参考リンク書いておきました) C2とR6を外しました。触るのはR6だけでも大丈夫です。 もとの値はC2=33μF、R6=40kΩでした。 ...
難易度
2023年9月3日 22:28 さちほさん -
ワイパーブレード塗装
運転してると目立つんですよね リベットの頭の塗装がはがれているの。 今日から休みに入ったので、ブレード3本とも塗装することにしました。 錆はまだ出ていないので表面の汚れを軽く落とし脱脂して準備完了。 樹脂部は一応マスキングしました 湯加減はいかがでしょうか? 出番ですよ。 ワイパーゴムが付く ...
難易度
2022年12月30日 17:00 カッシー55も麺類さん -
-
ワイパーアーム(樹脂部)塗装
前回作業で残っていたワイパーアームの樹脂部分を今週末は塗っていきます。 使用するのは ユニコン PPバンパースプレー 980E(黒) 紫外線で劣化した樹脂表面を軽くさらって脱脂して塗装開始 「塗って30分乾燥」を3セット 取り付け前は2時間乾燥(気温20度) この画像は3回目の塗装直後 2 ...
難易度
2022年10月29日 15:41 カッシー55も麺類さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル ヴィヴィオ 検09.8 2.3万キロ(兵庫県)
31.8万円(税込)
-
アルファ ロメオ アルファGTV (埼玉県)
240.5万円(税込)
-
ホンダ インテグラ サンルーフ ワンオーナー(新潟県)
125.5万円(税込)
-
ホンダ トルネオ 5速マニュアル VTEC 無限エキマニ 無限(愛知県)
192.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
