補強パーツ - 整備手帳 - ヴィヴィオ
-
リアサブフレームリジットカラーの取り付け
86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...
難易度
2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん -
センターピラーバー取り付け
センターピラーの上下をつなぐピラーバーを単管パイプにて作ってみました、パイプの先端をハンマーで整形してドリルで穴あけただけの物ですが取り付け剛性感はしっかりと有ります。 効果の程は不明ですが取り付けたという満足感剛性が上がりました。 前後タワーバーやリヤピラーバーも取り付けしているのでどこか ...
難易度
2024年11月23日 14:05 240530さん -
自作ブレーキマスターシリンダーストッパー取り付け
ブレーキマスターシリンダーストッパーを作成するにあたり、ヴィヴィオのマスターシリンダー回りはスペースが狭いので取り回しを優先的に考えて作成してみました。 しかし剛性面が疎かになっていて踏力時に変形してブレーキパイプに干渉する恐れがあるので作り直す事にしました。 取り回しを考え直して踏力時の変形も極 ...
難易度
2024年7月10日 20:21 yone-racingさん -
ピッチングストッパー補強ブッシュ取り付け
エンジンの前後の揺れを抑える為に補強ブッシュを購入しました。 補強ブッシュはピッチングストッパーの隙間にはめるだけです。 ズレたり落ちたりする事はないと思いますが一応自己責任なのでゴム用接着剤を塗りました。 ピッチング時たまにシフトの入り辛さがあったのでこれで少しでもミッションを労われればと思いま ...
難易度
2024年5月8日 21:51 yone-racingさん -
ボディ補強 外板・モノコックフレーム再接着
先日洗車をした時にリヤフェンダーのあたりがペコペコたわむのに気づきました。 あと給油口の下側、リヤバンパーと接するあたりのボディーも購入当初から横一文字にへこんでいました(ぶつけた跡だと思ってた)が、その範囲が拡大してきているようです。 昔先輩が乗っていたドリ車のCピラーがぶつけたわけでもないの ...
難易度
2023年8月31日 19:28 トモシびさん -
-
KK4ウェザーストリップに100均チューブ くたびれたボディーに渇!
2023.06.10 181,465kmにて ずいぶん前から気にはなっていたが、効果があるのか無いのか、、、どうしてもやる必要にも迫られず、ついつい忘れていた。 DAISO『観賞魚用エアーチューブ(水槽用、3m)』 材質はシリコン樹脂。結構柔らかい。 風切り音対策や静寂性向上を目的に施工される事 ...
難易度
2023年6月17日 08:18 さん宿さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スバル ヴィヴィオ 検09.8 2.3万キロ(兵庫県)
31.8万円(税込)
-
ホンダ ストリーム 1年保証純正HDDナビRカメETCワンセグHID(兵庫県)
75.7万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
プジョー 2008 後期型 特別仕様車 レーダークルーズ 純(愛知県)
129.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
