スバル ヴィヴィオ

ユーザー評価: 3.99

スバル

ヴィヴィオ

ヴィヴィオの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ヴィヴィオ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • スーパーチャージャー交換

    実はスーパーチャージャーから「ウィ〜ん」と唸り音が出てました。ブーストも0.75位かかりますし、新東名で120キロ巡行しても問題なかったのでそのまま乗っていたのですが、やはり気になります。 というわけで写真は中古で購入したAMR300です。 交換前に劣化したベアリンググリスを入れ替えます。今回は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月29日 22:09 赤カロゴンさん
  • S/Cオイル交換

    納車されてからスーチャーオイルの状態が分からなかったため交換しました。 オクで100mm切り売りのものを購入しました。 1回目。 まあまあま汚い?新品オイルが透明なのでおそらく汚れてる。 底には小さなゴミがいっぱいついていました。 2回目。 ちょっと薄くなった? フラッシング1回目終わって ←1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 23:23 Ryo(vab-b)さん
  • SCオイル交換(ヤマハ純正ギアオイル使用で6回目)12回目

    前回交換からもうすぐすると2年なのでオイルの量・劣化具合点検も兼ねてオイル交換してみました。 交換の度バンパー外すの面倒なので今回からは違う手順で! 用意したのはバイク用のパーツ。デイトナからも同じようなパーツが出ているのですが、6角部分が薄いため手探りで作業する際不便です。 前回交換日:20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月12日 13:52 カッシー55も麺類さん
  • ヴィヴィオのMSC(スーパーチャージャー)載換え準備

    程度良好なMSCを頂いたので 載換え準備の点検と ファインチューニングを実施 モノは15万km程度走行のGX-Rから外した純正MSC(AISIN AMR300)  現在RX-Rに搭載しているMSCは約26万km 狙いはポンピングロス低減とフィーリングアップ ヴィヴィオのMSCは二葉ルーツ式コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 12:33 とうふ@TW2さん
  • エアダクトの雨どい再製作⑤/⑤

    これで最後になります。 雨どいの加工、終わりました。カッターとハサミを使って切断。切断が終わったあとはやすりでバリを取って完成です。 元に戻しました、逃げ加工の範囲は、ボンネットの穴と概ね同じような範囲なので、大丈夫では無いかなと思います。 そして、再度干渉チェックをします。 ボンネットを降ろして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 17:02 kk4_asahiさん
  • エアダクトの雨どい再製作④/⑤

    続きます。 古い雨どいを外しました。結構変形していました・・・。エンジンが動くことを計算して作るべきでしたね。廃材は取っておいて、何かに流用しようかなと思います。 インタークーラーを元に戻して、新しい雨どいとの干渉をチェックします。新しいものはボンネット側に付いているので、ボンネットをゆっくり閉め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 17:01 kk4_asahiさん
  • エアダクトの雨どい再製作③/⑤

    続きます。 そして反対側のアルミバーの足のほうは、大体大丈夫な感じです。 そして、先ほど設置角度が合わなかったアルミ板の足は、写真のように曲げ直してみました。厚紙の型紙を使って実車への取付角度を再度取り直して、型紙に倣って曲げ直しております。ちょっと見た目が悪くなりましたが、これ位は許容範囲です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月6日 17:01 kk4_asahiさん
  • エアダクトの雨どい再製作②/⑤

    続きます。 アルミ板の切断と、アルミバーの切り出しが完了しました。次は、各部の穴明けと折り曲げをします。 穴明けは完了です。 穴は、たしかφ4.5で明けたと思います。この後は、折り曲げです。曲げる部分にマスキングテープを貼り折り曲げ線を描いて、それに倣って折っていきます。 アルミ板の折り曲げは、大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 17:01 kk4_asahiさん
  • エアダクトの雨どい再製作①/⑤

    結構前に実施した作業ですが、書き込み忘れていたのでアップします。 私のヴィヴィオ、エアダクトからの水侵入対策の純正部品が外されていて、雨水がエアダクトから入ってヘッドの窪みに溜まり、プラグ部分が浸水して失火するトラブルが度々発生していました・・・。対策として、インタークーラーに雨どいを付けていまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 17:01 kk4_asahiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)