スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • フロント・スタビライザー交換

    フロントのスタビライザーを交換してやります。 画像は交換した社外スタビ(CUSCO)ですが、上側がフロント用になります。 ジャッキアップして馬にのせた後、フロントクロスメンバーのサポートプレートを外します。 実際には、サポートプレートよりも先にアンダーカバーを外す必要がありますが、自分はアンダ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2014年5月24日 22:03 オザミさん
  • リヤ・スタビライザー交換

    リヤのスタビライザーを交換してやります。 画像は交換した社外スタビ(CUSCO)ですが、下側がリヤ用になります。 車体後部をジャッキアップして馬にのせます。 タイヤは外さなくても脱着に支障ありません。 早速、スタビリンクとの取り合い(黄○部)、クランプを外します。 画像は運転席側の当該部で ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年5月24日 22:07 オザミさん
  • 車高調のスプリング交換(フロント編)

    車高調キットとしてHKS HIPERMAX IV GT 40周年記念モデル(HIPERMAX IV SPと同モデルのはずです)を吊しで使ってきました。 今回、メインスプリング、テンダー(ヘルパー)スプリング、スペーサー(メインとテンダーの両スプリング間に挿入するスペーサー)をHYPERCO製のも ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年12月17日 21:36 オザミさん
  • AMTECS社フロントキャンバー調整ボルト取り付け

    私のGVBのフロントキャンバーは、アッパーマウント及びストラット下部の純正キャンバーアジャスティングボルトでもって出来る限りのネガティブに設定されています。 そのネガティンブキャンバー量は3度強~3.5度程度になっているわけですが、自分の走行シーンに対してはキャンバー不足を感じていました。 タイヤ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年11月17日 00:50 オザミさん
  • 車高調のスプリング交換(リア編)

    車高調キットとしてHKS HIPERMAX IV GT 40周年記念モデル(HIPERMAX IV SPと同モデルのはずです)を吊しで使ってきました。 今回、メインスプリング、テンダー(ヘルパー)スプリング、スペーサー(メインとテンダーの両スプリング間に挿入するスペーサー)をHYPERCO製のもの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年12月13日 12:43 オザミさん
  • [DIY] 前後クロスメンバーカラー(リジカラ)取付

    【フロント】 1.リフトアップしてタイヤを外す。 2.ステアリングユニバーサルジョイント部を緩める。 3.TMジャッキでエンジン・ミッションが脱落しないよう保持する。 ※C型以降はフロントのヘッドライトレベライザーセンサーはありません。 4.ボルト4本を均等に抜きながら,メンバーを約20mm ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年2月23日 20:15 チェロ.さん
  • 【メモ】BILSTEIN B16 (PSS10) PSSF583U

    BILSTEIN PSS10 (B16) 品番: PSSF583U (48-155830) 価格: 291.900 JPY (実売 219K) タイプ:  F 倒立単筒バネ式  R 正立単筒バネ式 バネレート:  F 7K直巻+2Kヘルパー  R 4Kテーパー非線形 アッパー:  F マウントレス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年6月5日 14:30 チェロ.さん
  • キャンバー&ストロークアップアダプター取り付け(1/3)

    GR/GV系のリアの足廻りにはキャンバー調整機能がありませんので、車高なりにしかキャンバーを変更できません。 また、走行シーンによってその判断基準は違ってきますが、サスペンションストローク量はけっこうショートなものになっています。 今回、段階的にキャンバーを調整できて、サスペンションストローク量も ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月17日 00:29 オザミさん
  • 社外リヤラテラルリンクへの換装・リアスプリング交換(1/2)

    GVBの(純正)リヤ足にはキャンバー調整機能がありません。 ぼちぼちと295幅タイヤの導入を真面目に検討しようと思うんですが、リヤについては内側も外側もギリギリな状況なので、きっちりとキャンバー調整できる事が必要になってきます。 現状でもストロークアップ&段階的キャンバー調整機構を持つ社外アダプタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年11月17日 21:17 オザミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)