スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX STI

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • パワーアンプ カロッツェリア RS-A99X

    パワーアンプ カロッツェリア RS-A99X (フロント3Way用) アンプ導入決定後、さて、何を入れるか? やはりBRAXかMOSCONIか?と考えていました。 ショップ オーナーより、 この価格で10年以上も人気がある カロッツェリア RS-A99Xのご提案 実は年明けに、カロッツェリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月1日 17:06 z3219900720さん
  • 音質改善活動 第六弾

    音質改善活動 第六弾です。 今回は外部パワーアンプの追加+αを行いました。 今までの音質改善活動 履歴 0次 2017年5月 納車  *カロッツェリア サイバーナビ (AVIC-ZH0999L) ​ *スピーカーは純正 第一弾 (スピーカーアップグレード) 2017年7月 オートバック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月1日 15:49 z3219900720さん
  • フロアデットニング

    色々急いでたので、写真はこれだけ…💦 とりあえず最後の運転席シート取り外しました… で、純正フロアマット?カバー?外しました…わら リヤへのエアコン吹き出し口… 外し方は赤丸のところを押し潰しながら、後ろの方に一度押し戻して、連結部外して、で、取り外し…わら いきなりほぼ完成図だけど、一面にフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月30日 00:46 MASA STIさん
  • ルーフデットニング動画あり

    安い制振剤+吸音材 まあいっぱいあるので、いっぱい貼っちゃってます😂 まずはルーフの外し方、まあわかると思うけど、一応説明… こちらはバイザーの外し方… 左右バイザーの外側はビス外すだけなので、省略…ビスの上にカバーついてるけど、カバーも少しこじれば取れる 内側は写真みたいに、小さいマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月10日 23:59 MASA STIさん
  • デットニング 準備②

    ということで、内装ばらし… リヤ右シートベルト 写真はほとんど戻す時、忘れた時のため…わら リヤカウルトップ?一番大事なのが、囲んでるところ… 中に手突っ込んで、クリップ外したら手前に引けば取れます… 手前のクリップは簡単に外れます… 左右背もたれ連結部… これ外したらバラバラになります… 多分バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月7日 23:00 MASA STIさん
  • ツィーター取り付け&イコライザー調整

    スバル純正ツィーターを取り付け。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2940208/car/3310449/12276374/parts.aspx カバーを外して、ココの茶色いクリップをつまんで下に押すと配線が現れます カプラーオン装着。ネジ穴の奥側のツメが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月2日 09:47 いぬ まるさん
  • デットニング開始^ ^準備①

    少し暖かくなってきたので、少しずつデットニング開始します👍 ということで、トランクルームから… まずはトランクルームを空っぽにするということで、サブウーファーを取り外します… キャパシタも外すので、簡単にマスキングテープで絶縁…わら 僕は適当なので、マスキングテープ使ってますが、しっかりしたい方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月1日 19:44 MASA STIさん
  • 後期MFD換装

    インパネ剥がします。 上のパネルを引き抜き、MFDを上方向に外し、変換ケーブルを噛ませます。 後期型MFDです。 後はケーブルを繋いだら完成です。

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2023年2月24日 17:03 ※すなくじら※さん
  • ピラーにツイーターを埋め込み

    穴を開けてスピーカーの枠を位置決めして固定 出来上がりをある程度イメージして、穴開け パテを塗り塗り 後ろの膨らみを竹串で 全体にパテを塗り塗り パテ研ぎ サフ塗布 AUTOMAXizumiのスエードシートを貼り付け 完成!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月13日 12:12 hisa-chanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)