スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • STIリアアンダースポイラーの取り付け

    オークションで中古で購入したSTIのリアアンダースポイラーを取り付けました。 オークションで買ったやつは細かい擦り傷や水垢がすごかったので、3000番→7500番→9800番のコンパウンドを使ってひたすら磨きました。 昔買って使っていたポリッシャーが大活躍してくれました。 マフラーで隠れる部分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月6日 20:09 エーゲンさん
  • Varis フロント・バンパー(ULTIMATE)テコ入れ PART 3

    自分は手洗い洗車というものを殆ど行わず、基本的には洗車機専門です。 手洗い洗車が面倒・・・ という気持ちが無いわけではないんですが、手洗い洗車はよほど上手く行わないと、往々にして車体を痛めると思っているので、素性の良い洗車機を信頼していたりします。 片手に水道ホースを持って、常に水を使いまくりな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月3日 01:46 オザミさん
  • Varis フロント・バンパー(ULTIMATE)テコ入れ PART 2

    一週間前、Varisのフロントバンパーの装着・保護に関するテコ入れをしたばかりなんですが、実は随分と初歩的なミスをしちゃってました。 ナッターでエビナット(ブラインドナットです)を装着したまでは良かったんですが、ボルトをきつく締め込み過ぎた為に1箇所のエビナットが共回りする状況に。 また、2箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月25日 21:42 オザミさん
  • Varis フロント・バンパー(ULTIMATE)テコ入れ PART 1

    ショップさんに装着してもらったVarisのフロントバンパー(ULTIMATEシリーズ)ですが、ボルト・ナットで装着・固定されるべき箇所がタイラップで固定されていたり、エビナットを適用するべき箇所に普通のナットが使われていたり・・・ と、その装着仕様に色々と問題(※)があることが分かったので、今回、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月18日 22:21 オザミさん
  • Varis フロント・バンパー(ULTIMATE)着脱&観察 (2/2)

    取り外したVaris製フロントバンパー(ULTIMATE)を観察した結果を備忘録として残しておきます。 このULTIMATEのバンパーは、上部バンパーとリップ部とを分離できる2ピース構造になっています。 (リップ部が凄い出っ歯なので、リップ部分を割っちゃうケースも多いでしょうから、これは助かりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月13日 21:26 オザミさん
  • Varis フロント・バンパー(ULTIMATE)着脱&観察 (1/2)

    タイヤバリアに突っ込んだ事をきっかけに装着したVaris製のフロントバンパー(Ultimate)。 ※装着作業はショップさんの施工によります。 DIYで車弄りをしていくと、バンパーの着脱ってなかなか避けられないですよね。 ただ、以下は社外エアロの着脱に関する整備記録です。 なので、全くもって一般 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月13日 20:41 オザミさん
  • ナンバーオフセット

    エボ9のナンバーベースを使ってナンバーのオフセットをやってみます。 マスキングテープを使ってナンバーベースの取り付け位置をマーク。 マスキングテープに書いた穴を基準にドリルで9mmを穴を開けて ちょっとナッターで6Mのブラインドナットを埋め込みます。 結局真ん中にはブラインドナット入れませんでした ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年3月2日 01:38 し ぐ れさん
  • アンダーパネル交換

    秘密基地にてS2000とダブルヘッダーの作業です。2往復しましたが、東京マラソンの影響か、首都高が渋滞してなくて助かりました。笑 TC1000では問題ないのですが、鈴鹿サーキット等で180km/hを超えるとジャダーのような振動がでるため、空力の良さそうなアンダーパネルに交換しました。 高速道路の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月22日 17:33 carbon_cowboyさん
  • リアバンパーカバー 開通の儀

    前車のガンメタGVBはドリル下穴→ホットナイフで1カ所づつ穴開けをして大変な思いをしたので、更に穴開け個所が増えたスペCは違う方法で穴開けする琴似… 前車の作業↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/233802/car/790575/1638436/note ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月13日 14:49 モンキチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)