スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STIスペックC

WRX STIの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - WRX STI [ スペックC ]

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ブレーキ冷却ダクトの取り付け(その3) ダクト付きフォグランプカバーの取り付け

    ブレーキ冷却ダクトの取り付けです。まずはジャッキアップしてホイールを外し、作業野を確保します。 バンパー左下から覗いたところ。 ブレーキ冷却ダクトを取り付けることによって、3Dデフレクターに風が当たること、ホイールハウス内に風が送られることを目標とします。 マッドガードの取り外しです。まずはクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月13日 17:10 イケぽんさん
  • 下廻りは

    先日、1ヶ月点検(1000km)で、キャタライザを取り付けて貰ったが、キャタライザとセンターパイプの間のパッキン部品が、残ってない。ノーマルパイプ用のテーパーパッキンをセットするプレート。あれは、確かΦ60位に絞った感じで、あれがついてしまっては抜けが? で、ジャッキアップして確認すると、付いてる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月7日 19:52 すぺCのりさん
  • ブレーキ冷却ダクトの取り付け(その2) ダクト部の制作

    ダクトホースを折りたたみコップの底に差し込んで、ホースバンドでガッチリと固定します。これで風が当たってもホースが抜けることはないでしょう。 問題となるのはフォグランプカバーと折りたたみコップの接着です。3M超強力接着剤プレミアムゴールドを使用することにしました。材質を選ばず、柔軟性があって強力だと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月7日 12:41 イケぽんさん
  • ブレーキ冷却ダクトの取り付け(その1) 材料準備

    インプレッサのフロントブレーキキャリパーを冷却するために、ダクトを取り付けることにしました。 まずはバンパー内部を通るホース。45φまでなら比較的スムーズに取り回せそうなので、外径45φのカナアルミダクトを準備しました。 空気取入れ口をどこにするか悩みました。スペックCにはフォグランプが付いていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月7日 12:32 イケぽんさん
  • フロントバンパー内部の調査(その2) 内部の観察

    フロントバンパー裏側。フォグランプ付近はスペックCと通常のインプレッサは同じようです。 フォグランプ付近を角度を変えて。フォグランプの代わりにパイプを設置かな…? 車体の左前部分。ウォッシャータンクが鎮座しています。 ウォッシャータンク下のマッドガードを押したところ、ベコリとしなりました。計測して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月29日 16:04 イケぽんさん
  • フロントバンパー内部の調査(その1) バンパー取り外し

    フロントバンパーの内部にブレーキ冷却用のダクトを通せるかどうか、内部を調べることにしました。 まずはステアリングを切って、クリップ4個を取り外します。写真のさらに上に小さなクリップがあります。左右なので計8個。 作業野を確保するため、クルマをスロープの上に載せます。 フロントバンパー両サイドの下の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年6月29日 15:51 イケぽんさん
  • フロントスカートリップスポイラー交換

    3回目の交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月9日 14:32 BOXERさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)