スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - WRX STI

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • クスコ アクセルペダル グリップ

    純正アクセルペダルが小さく不都合だったため、クスコアクセルペダル装着しました。 グリップをまずどうしようか考え、スポンジ粒を貼ろうと思いましたが、ホームセンターでコード保護ゴムみたいなのを見つけ、ピッタリ装着できました。400円ほど。 ゴム横に一周切れ目があるので、穴にねじ込めばぴったりでした。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年11月17日 22:01 KC☆ライバックさん
  • [DIY] NEOPLOT アクセルペダル NEO取付

    交換にはφ4のピンポンチが必要です。 ※ピンポンチがないからと,ドリルは絶対使わないように・・・ BATマイナス極を外す。 アクセルセンサーのコネクターを抜く。 ナット2個を外してペダルアッシーを外す。 ナットはアクセルセンサー側を外しても,ブラケット側を外しても良いですが,ブラケット側は上が ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年12月1日 10:58 チェロ.さん
  • クスコ スポーツアクセルペダル

    前から気になっていたので、購入してみました。 取り付け共通車種が結構有ります。 ゴムシートを挟んでネジ4本で固定。 準備したのは 脱脂スプレー、2.5mm6角、7mmスパナ 脱脂してゴムシートを貼ります ノーマル状態 スポーツアクセルペダル取り付け後 ヒール&トゥー やり易くなります!

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月11日 10:54 やぶーさん
  • NEOPLOT アクセルペダルNEO 取り付け

    NEOPLOTのアクセルペダルを取り付けました。 上がノーマル、下が取り付け後の写真です。 ノーマルより下へ約2cm長くなります。 アクセルのカプラーを外してから、赤丸のM10をディープソケットレンチで外します。 外せました。 4mmのピンポンチを使ってペダルを外します。 上がNEOPLOTペ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年8月1日 19:50 D-yellowさん
  • ペダルスペーサー

    アクセルペダルとブレーキペダルの高さが違いすぎて乗りにくいのでVERUS ENGINEERING のペダルスペーサーを導入! 取り付けもカンタン! 25mm手前に来て、上下左右の位置調整もできるのでペダルの配置に不満がある人にオススメです♪

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月29日 17:36 maki2さん
  • シフトノブ向き調整

    Beatrushのシフトノブを購入したのですが、そのまま回してつけるとシフトパターンが180度真逆で止まることに… なんとか調整せねばということで作業開始! ※写真は調整後です。 説明書にシフトパターンがずれる場合は紙や布を詰めて調整してくださいと書いてあります。 楽勝!…と思って詰めても詰めて ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年2月18日 09:46 あっきー(aky22)さん
  • NEO PLOT アクセルペダルNEO取り付け

    純正ペダル配置 バッテリーのマイナス端子を外しておきます。 アクセルペダルAssyを取り外します。 青丸の配線カプラーを外します。 右に爪があり、押しながら上に引き抜きます。 次に赤丸2箇所のナットをM10のソケット、ラチェットレンチを使って緩めます。 アクセルペダルAssyが取り外されました ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年3月27日 00:43 BlueFighterさん
  • RAZOのスポーツペダル(アクセル)

    こちらが巷で噂の取り付けにくいペダルです。説明書を読んで思った事ですが、頑張って説明しようとしていると思います。しかし言葉足らずというか、画像足らずで分かりにくいんでしょうね。 説明書をよく読み、自分なりに理解していく事が必要だと思いました。 説明書と同じ様にテープを配置します。 こちらは裏面です ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月30日 17:12 ぱすてるRさん
  • NEOPLOT アクセルペダルネオ 取付

    バッテリーのマイナスを外してアクセルペダルを外します。 根元を覗き込むと 黄色○のコネクター部分、右側のツメを押しながら外します。 赤○のナットを10mmのレンチなどを使い二ヶ所外します。 意外と簡単に外れました。 純正ペダルを外すのですが 100円ショップでポンチとハンマーを購入。これが間 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月5日 01:24 hidefuさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)