スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 後期型MFD変換ハーネス

    MFDを前期型から後期型に交換する時にカプラーが違うため、ハーネスを使用して使えるようにします。 必要な物 ・コネクタ 3種類 ・端子 メス 19本、オス 10本 ・配線 外径2.0mm以下  長さ10cmぐらい 12本  長さ5cmぐらい 3本  長さ10cmぐらい、赤・黒 1本 ・RCAメス ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2021年3月1日 03:11 とらんちょさん
  • 油温・油圧センサー移設♪

    オイルクーラー撤去に伴い、サーモブロックから油温と油圧を取っていた為、センサー取り出し用サンドイッチブロックからの取り出しに変更しました。 センサー取り出し用にBLITZのアタッチメントを使用 配線引き込み位置も助手席側から運転席側へ変更。 地味に面倒で時間かかりました(泣) 運転席側の入線口に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 22:26 Crusher_Zenさん
  • 水温センサー取付け

    Defi smart adapterで、OBD IIから情報が取れるのは、アプライドDまで。 Fでは見られず、ガックリ。  水温を測れる様、センサーを追加せねば。 クラクション交換と一緒に作業したため、バンパー含め、ここまではぐってしまいました。 子どもがバラバラにし過ぎて、元に戻せない、そんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月12日 01:13 ユーレイさん
  • 油温・油圧センサー・ケーブル取付け

    オイルプレッシャーセンサーから、油温・油圧を取得します。 ベルト調整ネジの位置を確認。 バッテリーー端子を外して、オルタネーターを外す準備完了。 作業性が良い様に、周囲のスペースを確保します。 アダプターを2個使い、純正のセンサーを生かしながら、油圧センサー・油温センサーを追加。 全体が緩まないよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月24日 22:12 ユーレイさん
  • メーターフード取り付け

    upする程難しいものではないですが参考迄に まずはエアコンベンチレーターの下側をパネルはがしで持ち上げ外します。 写真赤マルにクリップがあるので下から持ち上げる様にすると簡単に外れます。 ベンチレーターの左上を少しカットして配線を通して元に戻します。 写真は配線後仮固定した状態です。 メーター ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月11日 19:13 aqua-marineさん
  • メーター スイッチ類LED交換

    エヴァの初号機色に打ち替えていただきました みんカラにはVABでメーター打ち替えないみたいなので載せます こちらも紫に こちらも紫に^_^

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年8月10日 12:28 ゆうちゃ★さん
  • MFD型番調査

    とある目的のため、MFDの型番とソケット形状を調べました。 このように養生して内装剥がしなどでセンターコンソールを剥がします こんな感じで。 左右両方やると取れますが、エアコンとハザードなどの配線が繋がってるので強い力では取らないように。 エアコンの接続部分。 今回はカプラーは外す必要がなかったの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月8日 14:18 すみゅすみゅさん
  • 更にちょいと作業

    さて、配線が終わって一段落と言ったところですが更にちょっとだけ追加作業しますた。 バイザーです。 安定の切ってひん曲げただけ仕様ww まともに作る気はありましぇんww カーボン調シート貼って、バケット買ったときに同梱されてたステッカー貼って終わりww どんどん騒がしくなるなぁwww ちなみに、助手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月29日 18:34 自由さんさん
  • ブースト計移設

    Aピラーにブースト計があるとどうも視線を動かさないと見れない。 運転に集中できない。 当初の取付予定だったツイーターカバーに移設。 メーターを見てる間隔で見えるようになりました。 少し角度をつけたのがポイント!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月23日 16:40 KEN@PaPaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)