スバル WRX STI

ユーザー評価: 4.58

スバル

WRX STI

WRX STIの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - WRX STI

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • メーターバイザー加工 進化の過程

    タイトル程たいした事では無いです。 ムダにメーターバイザーを加工しただけ😅 original もうこれはデカ過ぎて話しにならない。 付ける事によってメーターが見え辛くなります。 version1 ほとんど削りました。 もう枠だけみたいな… 初加工だったんで、結構キズだらけ(笑) 良かったんです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 08:53 はちおさんさん
  • メーターバイザー加工

    バイザーがデカ過ぎでしょ? これが これとこれで… こうなった😊 微妙にツバを残してます。 つけるとこんな感じー。 切断面もペーパーで磨いただけで大丈夫そう。 メーターバイザーの装着目的が日除けでは無く、夜間の映り込み防止なので、このくらいツバがあればOK。 なかなかいい感じにできて満足😊

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 08:10 はちおさんさん
  • Touch-B.R.A.I.N. バージョンアップ

    随分前に購入してから一度もファームのバージョンアップをしていなかったので実施しました。 更新前は1.40でした。 最後の更新は2014年に公開された1.60なのでほぼサポートは終了しているようです。 バージョンアップ用のファイルはBLITZのウェブサイトからダウンロードできますが、ユーザー登録 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 11:23 @たか@さん
  • BLITZ SDメーター用外部スイッチ移設

    やっぱりなんか気にくわない… メーターフードはシンプルな方がいい(笑) アルカンターラのメーターフードはお気に入りだったので使いたいしー! センターコンソール外して、家でチマチマ加工と配線作り。 外部スイッチはセンターコンソール内に移設。 いつも押す訳じゃないし、隠れてて良し! 隠すならスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 11:00 はちおさんさん
  • Defi-Link ADVANCE Control Unitの埋込み

    コントローラーのケーブルが通るように切り込みを入れて、位置決めして両面テープで固定。 純正のカバーをベースに使うのでコントローラーの形に穴を開けて周りを養生。 クリアランス確保の為、ビニテを巻いてます。 パテを押し込んで大体の形を作ります。 マスキングテープを裏向きに巻いてコントローラーと分離でき ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2018年1月5日 14:40 ASTEIONさん
  • 追加メーター固定方法

    カーボンパネルに埋め込まれているメーターなんですが、実はちゃんと止まって無い… 隙間にビニールテープを巻いたりして、なんとか誤魔化していましたが、ちょいちょいズレるので気になっていました。 裏側からナニかで止めればいいと思いつつ、名案が思い浮かばないままでしたが、やっと良さげなモノをみつけました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年12月17日 23:00 はちおさんさん
  • VAB フォグ点灯時のメーター表示!

    スモール・ヘッドライト点灯時 真ん中右上の緑色のマーク フォグランプ点灯時! 左上の緑色のマーク!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月22日 21:22 Lum♪@VABさん
  • PIVOT OB MONITOR(OBM)取り外し

    タコメーター手前に付けていたOBモニターを取り外しました。 特に不具合等があった訳ではありませんが、OBモニターに表示させていた水温・吸気温・電圧の表示がコムテックのレーダー探知機にも表示可能なのでお役御免です。 配線はOBDから取ってあるだけなので取り外しは楽勝です。 OBDの分岐も一つ減った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月17日 11:57 はちおさんさん
  • フロントガラス写り込み対策

    夜間のフロントガラス写り込みがとても気になるので簡易的に何か出来ないかと思い近所のホムセンへ こんなのを発見、ゴムやポリカなどは耐熱性がイマイチ(こいつは120℃ほんとか?w)なのと経年劣化や曲げ、厚み、加工しやすさなどからこれにしました何より薄い ただサイズが大きいwSサイズでもめちゃ余りますw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月7日 20:11 ゴースロスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)