スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビの取り付け、その2

    写真色々撮り忘れましたが、レガシィと配線関係がだいぶ変わっていました。 最初エーモンでそろえて20ピンとアンテナ変換を購入したのですが、ステアリングスイッチの線が20ピンの所に繫がっていることを知り、探すと店頭でステアリングスイッチ対応品を見つけることができました。 アンテナ変換については、形状が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 22:52 STR-ingさん
  • カーナビの取り付け、その1

    まず、カーナビは前車(レガシィ)に付けていたケンウッドのZ902Wを移植予定でいました。 なので、前車からはナビ本体とハーネス関係を取り外し、フィルムアンテナ関係は新品を購入し準備を済ませておきました。 ナビの移植は、自分で行うことを伝えておいたので、それ以外で面倒だったバックカメラとETC(これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月23日 21:32 STR-ingさん
  • C型ナビ8インチ化(NR-MZ200-FJ⇒NR-MZ250-FJ-3へ)

    さて、いきなり完成です。 ☆スモールON 寄る年波には勝てず、C型の7インチナビでは、字が読めません。2年しか使っていないナビですが、今回、交換しました。 最初は、ディーラーに相談したのですが、見事玉砕! ●品番:H0014VA060=スバルナビ(NR-MZ200-FJ) ↓ ●品番:H001 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年6月16日 19:40 spec-akpさん
  • 光城精工 KOJO VE-01 車載用ボディアース強化BOX

    VE-01 しっかりアースできるようにする機材。 MZ-80Premiに搭載。 サウンドの粗がとれる。ぐしゃっとなって不明瞭だった部分の曇りがかなり改善される。これが、クリアーになるということだろうか。 今までは、音が歪んでいたのか?潰れていたのか? 結果、聴こえていなかった音が聴こえてくる。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年5月19日 00:39 metallicpianoさん
  • ソニックデザイン SFR-S01E 取付

    豊田市のソニックプラスセンターでSFR-S01Eフロントリアセットを取り付けてもらった。 まだエージング前だが、純正品より中高音域がまろやかな感じがあっていいと思う。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月22日 13:22 dickmanさん
  • GPSアンテナ隠し

    皆様の真似でスピーカーの中に隠させて頂きました。不細工な後付け感丸出しのGPSアンテナからやっと抜け出せた。欲を言えばTVアンテナも隠したい。まるで仮付けの様なマイクにはビックリw 捕捉数は周りを10階建程度のビルに囲まれると6〜7で山の中は一瞬4〜7自分の生活圏内では7〜12でした。高速道路の高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月3日 13:38 まこやん5さいさん
  • カーナビ取付時のポイント

    取り付けの流れ自体はたくさんあるので書きませんが、WRXならでは?のポイントをまとめておきます。 誰かのためになれば。 納車時の状態。 見ての通りブラケットはありませんので取付キット必須です。 手前に見えている2ピンと8ピンのカプラーは純正バックカメラ用の配線です。 この2つを純正バックカメラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年12月23日 09:07 UK@VAGさん
  • バックカメラ純正風取り付け

    車の購入時、純正の7インチカーナビでは、ナビ画面が小さい為、7.7インチカーナビ、クラリオン775をSABで購入、装着して貰いました。 しかし、バックカメラは、ナンバー左側に両面テープで貼り付け、着いてます感が、半端じゃなく純正風に変更しました。 先ずは、トランク内のクリップ4つを外し、カバーを捲 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年2月20日 15:12 シルバーファングさん
  • カロナビステアリングリモコンハーネス取り付け

    ①作業前に念のためバッテリーのマイナスを外します。 ②インパネを外し ネットで調べるとパネルに養生テープをつけて外す方法がありますが、うまくいかないため、赤丸のところを養生テープを巻いたマイナスドライバーで挿して持ち上げる方法で外しました(内装剥がしのヘラなどを使ったほうが安全です。) パネルが外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年10月23日 19:20 makosinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)