スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • バックカメラ移動

    オーディオ専門ショップに取り付けてもらったバックカメラ、ちょっと出過ぎやしないか┐('~`;)┌ トランクの内張りを剥がし、ガーニッシュをはずしてカメラを上に移動させました。 ナビ画面で何度か映像を確認し、カメラの向きを調整(^-^; 終了~♪ ※クルマが汚い(T-T)洗車せねば(+_+)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月26日 23:22 トランポ純さん
  • フリップダウンモニタ(TVM-FW1010) その1

    前車レヴォーグに付けていたこいつを取り付けたいと思います。 時間がかかるのが分かっているので、面倒でなかなか手を付けていませんでした。 カロッツェリアのTVM-FW1010です。 3年ぐらい前のモデルです。 最大の欠点は、天井を切開しなければいけないことです。 最近は、ヘッドレストのものが流 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月14日 20:00 くにゃにゃんさん
  • サブウーファー用アンプ

    サブウーファー用アンプとしてキッカーIQ-1000.1を考えていましたが製造中止となっていたので中古でショップに置いて有ったモガミモデルPhase1002ULTIMATE EXをサブウーファー用に購入しました。出来ればフロントスピーカーに使用してみたいアンプですので車載する前に家のスピーカーで鳴ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 14:59 暖丸さん
  • 純正スピーカーオーディオセッティング

    サイバーナビのオーディオセッティングをしてみました。 純正スピーカー、純正配線、ヘッドユニットはサイバーナビです。 色々語るほどの耳は持ち合わせていないのですが、一番良く聴くソース、一番好みのジャンルで調整しましょうね。 まずはショップセッティングのイコライザーカーブ。 フラットに比べると ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月6日 19:26 ぢゃむおぢさん
  • ウーファーボックスのレイアウト変更

    ウーファーボックスの場所を変更しました。 ふィねる号は、12インチウーファーx2発をトランクに積んでます。笑 いままでは、場所の関係から横向きになるように設置してました。 ずぼらで素人のため、アンプの配線が動かせないので、アンプの場所はそのままで、ウーファー2発を手前に移動します! ついでがて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月20日 18:33 ふィねるさん
  • ナビからMFDへ断線修理

    マルチエクスパンドユニットからMFDへのカプラ。 これは短い配線をハンダで無理やり繋いでますやん。カプラ抜ぬこうとしたら断線しました。 コーナーセンサー取り付けたときのDラーの仕事でしょうか。手抜きの素人でしょうかね。 これ繋がないとMFDがナビを認識しなかったです。 このターミナルはTE製040 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 03:16 まきぼんさん
  • ナビバージョンアップ

    2017年6月のフルバージョンアップをしました。 一時間半で終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月23日 13:11 ナイスボレーさん
  • ツィーターネットワーク

    ツィーター取り付け後しばらくは何ともなかったが、Perfume聴いてる時にベース音の入力が大きいと右側からビビリ発生するようになったのでネットワークを挿入しました。 何故か左側にも挿入すると再びビビリ発生、よー分からんが取り敢えず解決!🤔

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月16日 11:19 スポ根LOVERさん
  • サウンド調整

    サブウーファー導入に伴い調整。 まずポシション調整。 そしてクロスオーバー調整。 この辺りが聴き心地が良いような気が。 サブウーファーレベルは -50~+10の間で調整できる。 -3あたりからはシートから振動を感じる。 上げ過ぎるとボコボコ音になる。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月19日 13:50 CWP_S4さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)