スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - WRX S4

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドア デッドニング

    内張パネルを外し、レアルシルトを追加していきます。 サイドビームを包めて固定、見えない外側上部も200mm x 50mmを2枚ほど貼ってます。 サービスホール等、レアルシルトにて塞いでいきます。 プチル跡にはエプトシーラーの厚さ10mm、巾20mmテープ状のものを貼って隠します。 内張りは迷ったの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月15日 10:24 o0_kenさん
  • フロント マッドガードを静音化

    先日、リアのマッドガードをやったのでフロントも施工。 取り外したマッドガード。 制振材を貼り付け その上からシンサレートです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 17:38 ケメ太郎さん
  • リヤ マッドガードを静音化

    ドアのデットニングで制振材が余ったので適当に貼り付けた後にシンサレートを貼り付け。 車体側は特に何もしていません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月31日 16:28 ケメ太郎さん
  • ドアトリムからの異音対策ついでにデットニング

    ドアトリムからビビリ音するのでクリップの接触する箇所へクッションハーネステープ を挟み込むついでにデットニングをしてみました。 トリムを剥がして ビニルとブチルを取り除き(気温が低いせいかブチルはあっさり取れました) アウターパネルやインパクトビームへ制振材を貼り付け インナーパネルへ制振材を貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月30日 15:49 ケメ太郎さん
  • ドア4枚デッドニング

    先ずは運転席から作業開始しました。 ドアパネルの外し方はみんカラ諸先輩方が多数アップされていますので、そちらをご覧下さい。 作業概要としては、 (1)ドアレバーとドアポケット二カ所のネジ(+)を外します。 (2)スピーカー横辺りに指を引っ掛けて、エイッとパネルを手前に引きます。(バキバキという音 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2017年11月28日 19:24 grayghost.f23さん
  • カウルトップ(バルクヘッド)デッドニングその2

    すべてをシリコンオフで脱脂後、まずは金属パネルにレジェトレックスを貼りました。 カウルトップパネル側にも一部貼りました。 次にボディ側バルクヘッドに制振材を貼りました。以前使用したSTP GOLD AEROを貼りました。 下の方は水の通り道になってるようなので、少し空けておきました。 助手席側は空 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年11月26日 17:43 ZAKI S4さん
  • カウルトップ(バルクヘッド)デッドニングその1

    カウルトップ(バルクヘッド)のデッドニングを行いました。 その他いろいろデッドニング行いましたが、ここはフロントタイヤやエンジン部から運転席の間にあるので、さらなる効果を狙いました。 まずはパネル他の取り外しです。 まずワイパーを取り外します。 ここのボルトカバーは引っ張ると簡単に取れました。中の ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年11月26日 17:42 ZAKI S4さん
  • フロントフェンダー デッドニング 完成編

    運転席側&助手席側両方施工しました! 手前(写真だと奥)にシンサレートを詰め込んでいきます。 以前フェンダーアーチに制振材を施工していますが これだけでも効果を感じられると思います! ロードノイズが減少し、 車格が上がったかのような変化を感じられます(`・ω・´)シャキーン ノイズが減った ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月3日 18:43 maro1218さん
  • リアシート下 デッドニング 完成編

    以前はシンサレートをかぶせていましたが 東レペフで覆ってみました(`・ω・´)シャキーン 結構雑ですが大判で貼り付けられる技術がないのと 見えない部分なんでいいかと思いこんな感じになりました(´・ω・`)w 撤去したシンサレートはフロントフェンダーに流用。 トランク周り同時施工のため単体での ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月3日 18:36 maro1218さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)