スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リベラル HAYABUSA取付

    初期ロッドのジャンク品を超格安で入手しましたが、色あせてるし、ウインカー死んでるしキズだらけやし。まぁ格安やので文句言えませんが。 一番ひどかった助手席側。作業工程は撮影してませんでした。まずは超音波カッターでカラ割りして故障原因の調査。このテールはパワーLEDを使用してました。2発LEDがご臨終 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 16:21 なおと@2974さん
  • 流れるウインカーの取り付け動画あり

    流行りの流れるウインカーを付けてみました。 流星仕様の45cmのLEDテープライトです。 隙間に突っ込んで、仮付け 上につけるか? フェンダー側は、差し込めば脱着しなくても貼り付けられるかも。 グリル側も、グリル上部のクリップとボルトのを外してズラせば、バンパーを外さずにすむかも。 下につけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 18:30 PiNGU倶楽部さん
  • フォグランプ交換!その1

    レヴォーグ純正ヘッドライトのカスタマイズ フォグランプ加工編で既にご紹介したフォグランプの取付をする時が来ました。http://minkara.carview.co.jp/userid/138494/car/1800688/3622638/note.aspx 自分も忘れているのでおさらいです。 元 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月27日 15:52 ichi0603さん
  • テールランプのスモーク化

    フィルムはLUXE LIGHTWRAPのミディアムスモーク 50mm×100mmです。素人でもできるとの事なので。 半分に切って、対角合わせればいけました。まずは何となく仮合わせ。 素人でも出来ると聞いていましたが、ど素人には中々難しかったです。ドライヤーと100均のヘラと親指で何とかここまで。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月18日 07:51 あまさんさん
  • DIY達人への道! 次回予告編

    アクセサリーライナーをオプションで付けたので、標準のフォグカバーが余ってます。次回DIYは素敵なフォグカバーの自作に挑戦します。 妄想通りに出来たらいいな〜 事前準備でDからアクセサリーライナーの配線図を貰って予習です。 気分でカバーを着せ替え出来るようにライナーと同じカプラを付けて簡単に脱着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月24日 22:10 ジャンボじじぃさん
  • フォグランプの交換!その2

    イカリングのON,OFFにはワイヤレスリモコンスイッチキットを使用しました。 配線図はご覧の通り! バッ直なので室内まで配線を通す必要がありません。 スイッチユニット本体は防水ではないので テープで防水加工をしてバッテリーの近くに設置しました。 ワイヤレスリモコンスイッチをポチ!っとしてみる。 イ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年11月29日 07:05 ichi0603さん
  • プロジェクターフォグの太陽光集光対策

    フォグランプを爆光LEDに交換しています。 純正はバルブ交換が出来ないので、灯体も交換しています。 グレア光対策のため、このようなプロジェクタータイプにしています。 グレア光をよく抑えて、カットラインも綺麗に出ます。 ところが、良いところが有れば欠点もありました。 赤丸のところ、フォグカバーが溶け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月21日 14:12 morisubさん
  • レヴォーグ純正ヘッドライトのカスタマイズ ベゼル加工編 その2!

    北米仕様のサイドマーカーレンズは社外品として販売されていたアメリカのMagnum lenses社(http://magnumlenses.com/)より個人輸入しました。 こちらは在庫があるのを確認していましたが到着まで3週間も掛かってしまいました。 本来は爪でベゼルに固定されているが国内仕様のベ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年3月9日 04:33 ichi0603さん
  • レヴォーグ純正ヘッドライトのカスタマイズ ハイービーム加工編 その2!

    点灯テストです。カバーの隙間からブルーの光が漏れます。 ブルーのLEDはプロジェクターレンズまで照らしてブルーアイ! アメリカではデビルアイって呼ぶらしいです。 今度はカバーの正面にロー側と同じ70mmのCOBイカリングを装着しております。固定はやはり針金ではなくて耐衝撃性用スーパークリア接着剤で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2016年3月8日 14:54 ichi0603さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)