スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー取り外し

    まず、ワイパーカバーを外します。 手で簡単に取れます。 ナットを外します。 ワイパーブレードを取り外します。 さらにカバーを外します。 ナットを外します。 これでゴム部分は外れます。 カプラーを外してボルト3本を外すとワイパーモーターが取れます。 落下注意。 ウォッシャーのチューブもここで外せま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年12月23日 08:51 UK@VAGさん
  • オートワイパー間欠設定

    オートワイパーの「意図せぬ作動」が嫌いなので、「間欠作動」に設定してもらいました。 ※作業日は「推定」です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月18日 19:57 高野連さん
  • 視界に入るワイパーブレードの調整

    助手席側のワイパー、画像のようにちょこっとだけ見える事ありませんか? 特に気になる訳ではないですが、見えなくなったら視界がすっきりしますよね♪ そこで今回、助手席側ワイパーの調整をしてみます。 まず、ワイパーアームの付け根にあるこのカバーを外します。 カバーの中はアームがナットで固定されて ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年6月7日 19:34 yamazioさん
  • リアワイパー スムージングカバー取り付け

    穴が開きっぱなしだと鳥が巣を作りそうなので、ゴムシートで塞いでありました。 このままでも良いんじゃないかって気もしますね。 ( ̄∇ ̄;) 買ったのはコレ。 AUTO AGENCYというショップのハイエース200系用のリアワイパーレスキットです。 価格は送料込みで2650円でした。 シンプルですが車 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月18日 08:10 鬼屋さん
  • リアワイパー取り外し

    ワイパーの根元のカバーを外します。 カバーの先端を下から外に広げるようにして持ち上げると簡単外れます。 根元のナットを外します。 ソケットサイズ10mm ワイパーを外したら、軸に刺さってる丸いカバーを抜き取ります。 カバーを外すと、またナットが現れます・・・ マトリョーシカか?! Σ( ̄ロ ̄lll ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年5月14日 15:54 鬼屋さん
  • NA tS号 ワイパー動作設定変更(オート → 間欠)

    WRX S4 やレヴォーグのフロントワイパーには 「AUTO」のポジションがあります 実はこのポジションでの動作設定、 「雨滴感知オート」 と 「時間調整式インターバル(間欠)」  のいずれかを選ぶことができます(デフォルトはオート) 設定の変更はディーラーでの作業項目となっていますが ...

    難易度

    • クリップ 56
    • コメント 4
    2018年3月22日 22:42 NEW AGEさん
  • リアワイパーレスに伴うウォッシャーのモーター止め

    リアワイパーを外してしまい、ウォッシャーを謝ってだしてしまうと、トランク内が濡れてしまうのでウォッシャーのモーター配線を抜いちゃいます。 タンクについてるカプラーを外すだけ タイヤに近い方がフロントで、遠い方がリアようでした。 今だに使用したことのない、ヘッドライトウォッシャーのモーターも隣接し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月20日 07:32 ドラグーンさん
  • リアワイパー レス化

    とりあえず完成写真 プリウスG'sの時に使っていたものを流用 とりあえず外してみたら、少し小さいけど行けるかも となり着けました。 ワイパー撤去により風切り音100%カット!‼ ? さすがにプリウス用だったので、この通りサイズが……… でも、テーパーが少しはかかっているので、大丈夫かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月21日 07:58 ドラグーンさん
  • 【裏技ネタ】オートワイパーを間欠化

    裏技のやり方は既にみんカラ内のレヴォーグの整備手帳に載っている内容の猿真似ですが、VA系WRXでもこの裏技は有効ですがレポが少ないので情報共有の意味合いで載せます 手順① 予めワイパーレバーを「OFF」の位置、AUTOワイパーの感度ダイヤルをマイナス(-)側の上限最大、ヘッドライトのダイヤルを「O ...

    難易度

    • クリップ 64
    • コメント 0
    2016年6月7日 22:01 hiyukiroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)