スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - WRX S4

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • DIYトランクガードほか余り材で

    余ってた部材でいくつかDIY ラッピングの練習で使ってた3M1080ブラックカーボンでトランクガード。STIKAで切り出したSTIロゴ付き(^^) 結構曲面で型取りが面倒だったのでナイフレステープで施工。 あと同じくカーボンシートの端材でフェンダーエアアウトレットのワンポイントを。型取りはマスキン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月23日 18:44 どばさん
  • トヨタアルミテープ着装

    トヨタ製のアルミテープを着装しました。もう2年近くダッシュボードの中に眠っていました。あまりかっこよくないので躊躇しましたが、効果がなければ外してしまえば、と思い切って貼ってしまいました。 みんともさんに、裏側に貼ればいいのにとご指摘を受けたのですが、バンパーを外す知識もなく、後の祭りとなってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 16:03 のびぞーさん
  • アルミテープ換装

    よなよなアルミテープを導電性のあるものに大幅換装しました。(やり残した分はまた今度施工します) 現状、ビバホームで販売されていたノーブランドアルミテープを使用していましたが、私のアルミテープの貼り方だと十分に効果を発揮できていない可能性が浮上しました。 寺岡製作所のアルミテープを購入する予定で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 09:01 狂犬ハチ公さん
  • ドアストライカーカバー取り付け

    ドアストライカーカバー取り付けです。 中華製 4個入り ノーマルはストライカーの金属むき出しです。 カバーの位置を合わせて ぱちんとはめ込んで完了! リアドアも はめて完了です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月22日 18:27 かちゃーん☆さん
  • Aピラーパネルの取り替え

    たくさんのご投稿あります🙇🙇 少し前にAピラーパネルを取り替えました。 赤丸のとこ。 外れた後 養生して、内張はがしを突っ込むだけ! っと皆さん仰ってますが笑笑、真冬作業の為かけっこう固くて、自分の中では「これ以上のトルクは破損警報!」のさらにそのななめ上の力が必要でした😂 3箇所とも外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月2日 19:06 Kou_Dashさん
  • 素人のルーフラッピング(リベンジ編3)

    こんなことになったりもしましたが…。 なんとか形になりました! サイドは折り返してこう。 フロントガラスのとこのモール部分はこんな感じでモールを浮かせてスキージでフィルムを押し込んでいきます。 まぁ、失敗するんですがね…。orz タッチアップするしかないかな? リアガラスの方は割と綺麗にいけまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月25日 18:16 如月睦樹さん
  • 純正ドアバイザー 取外し

    納車時に付いていたドアバイザーを取り外します。 GDBの時は喫煙者(車)だったので重宝しましたが、86への乗り換えを機に禁煙しましたので、86には付けませんでした。 最終的には好みの問題ですが、自分には不要と判断し取外しを行いました。 内張り剥がし等を使って剥がしていきます。 一発では剥がれません ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月8日 17:27 くぅぱぁさん
  • STIドアハンドルプロテクター取付

    傷の付きやすい場所なので、納車の際に プロテクターを付けてもらいました。 乗車時必ず見る部分。 部品は小さいけど、存在感があります。 また、ドアの開け閉め時、傷つかないと いう安心感があります。 STIのロゴもいい感じで、 青黒の統一感もさらにup! オススメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月21日 23:52 りしあんさん
  • K2GEAR ビックローターカバーあとすこし

    今日はインタークーラー取り付けながら カバーにクリヤー吹いていました。 一応整備らしく割り箸を使って中に浮かし スプレーしています。 粗が見えるので加工😂 クリヤー吹いてはインタークーラー 乾いたところでまたクリヤー 4層塗りしました。 後はいよいよ取り付けですが これがタイヤ外すの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月23日 22:09 たすこさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)