スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - WRX S4

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • リヤメンバーカラー装着

    リヤの前側です とりあえずここから交換して見ます 下から覗くと、リヤメンバー固定用のプレートがあります 左端にある19mmのボルトがメンバーの固定ボルト こちらは抜ききっちゃいます 右側2本の14mmのボルトは外さず、スペーサーが入る程度に緩めるだけでOK ボルト類を緩めるとこんな感じでメンバーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月1日 21:10 名犬ラスカルさん
  • レイル ビートラッシュ ストラットタワーバー取付

    レイルモータースポーツさんの 「ビートラッシュ リヤ ストラットタワーバー」の取り付けです。 なるべくトランクの利便性を崩さないものを選んだつもりりです。 まずは説明するまでもなくリヤのショックアッパーマウント部のナット2か所を外してタワーバーのブラケットのみを取り付けます。 クルマを水平な場所で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 16:54 naka3870miさん
  • タワーバー、着けました‼️

    これなら流石のポンコツチンパン爺のオイラにも取り付け出来るだろうと🙄 ストラットのナットを左右各3個外して、バーを入れます❗流石に専用なので、スンナリと🎵👍️ 奥が入りにくい、とのコメントも有りましたが、スンナリ❗でも、ナットを落とすと厄介なので、そこは注意を🙂 そして、バーを8ミリの六角 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月19日 17:15 オビワン・ケノービさん
  • フレキシブルドロースティフナーリヤ取付

    2月末にStiフェアにてフレキシブルドロースティフナーリヤを購入したので取付をしました。 トランクトリムのクリップを外しただけの作業で済みました。 型紙をあててカット部分をマーキング カッターとハサミでトリムをカット。 カット後にエプトシーラーを貼り付け。 ステー取付箇所。 ボルト側はなんとか手が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 15:33 ケメ太郎さん
  • STIフレキシブルドロースティフナーリヤ他取付け

    今日は、1月に発注していたSTIのフレキシブルドロースティフナーリヤほか、色々取付けのためDへ入庫しました。 取付け部品は以下。 ・STIフレキシブルドロースティフナーリヤ ・STIフレキシブルドロースティフナーリヤ用ガードバー ・EJ20FE用フロントグリル ・STIスカートリップ(チェリーレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月4日 20:50 Shuriさん
  • Blitz ストラットタワーバー フロント取り付け

    今回はBlitzさんのフロントストラットタワーバーを取り付けました! 簡単に出来て価格もそこまで高くないのでぜひおすすめです! まず、ストラットアッパーに付いているナットを3本外します! タイヤが地面に付いている状態でも大丈夫です! そこまで強くトルクはかかってないのですぐに取れると思います。 次 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月15日 12:09 xx蒼空xxさん
  • フレキシブルドロースティフナーリヤの取り付け

    先日VAGにも適合が出たSTIのフレキシブルドロースティフナーリヤの取り付けを行いました。 あまり写真撮れてないので大した内容にはなりませんが… まずはトランクサイドのトリム、リヤシート座面、ピラーパネル、背面横と座面横のパネルを取り外します。 ドロースティフナーのブラケットはトランクのトリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 22:08 げんごろさん
  • リアストラットバーの取り付け(修正編)

    前回、ボルト付プレートの取り付け方を誤っていた為、正しく付け直します。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1533402/car/3043689/6204142/note.aspx 裏から挟み治すだけだからすぐ出来ると勝手に思い込んでましたが笑笑、プレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月6日 17:58 Kou_Dashさん
  • リアストラットバーの取り付け②

    続きです! https://minkara.carview.co.jp/userid/1533402/car/3043689/6204118/note.aspx ブラケット部にナット付プレートを取り付けるとあったので、その通り付けました。 ボクの知識ではこれがなんの役に立つものかわかりませんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月1日 19:44 Kou_Dashさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)