スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.73

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - WRX S4

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エアコンコンデンサー交換

    今年春頃から、エアコンの左右の送風温度にかなりの差異症状が見られていたため、ディーラーにて故障診断をしました。 診断の結果、エアコンコンデンサーからのガス漏れが判明したため、交換修理を依頼しました。 修理後、違和感のない送風温度になりました(^_-)-☆ エアコンの設定温度と実際の温度に違和感が出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年12月17日 09:22 あおちーさん
  • MISHIMOTO Oil Catch Can 点検、清掃、移設

    前回実施から約2か月 (走行約4200km)経過 右:CCV側 約 5ml 左:PCV側 約30ml回収 先日ECUをアップデートして学習の為に、かなり高負荷で走ったのにCCV側が少なかったです。 AEMのエアインテークを取り付けるために、既存のCCV側のキャッチタンクを一時撤去しました。 施工後 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月5日 00:54 negima1960さん
  • エンジン異音がおさまらないまま③

    預けて1週間の途中経過。 サウンドスコープという機器を使って、エンジンとCVTミッションがつながるトルクコンバーター付近から音が出ているのがわかり、ミッションを下ろして清掃、組み付けし直したようですが、音はおさまらない😣 ディーラーの担当と共有できたのは、キュキュッと連続して音が出るのは、エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年11月10日 12:49 fare le fusaさん
  • MISHIMOTO Oil Catch Can 定期清掃

    1か月毎に定期的に行っています。 先月は遠出もなく通勤オンリーで走行は約1,750km。 この製品ですが名前はCatch Canですが構造は、オイルセパレーターになっていて効率的にブローバイガスから水分やオイルミストを除去できます。 PCV、CCV両方合わせて約60ml取り除けました。スポーツ走行 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年7月3日 01:43 negima1960さん
  • RST インテークマニホールドのお掃除

    毒々しいブツを取り出し… セットしてエンジンをかけます。 最初の15分ほど真っ黒な煙が出てきました。ガムやワニスを燃やしてるとのことでした。 「黒い煙出てるでしょ」「どれどれ…」「風下行っちゃダメだって」 最後にアクセルを踏んで水蒸気が出たら終わりだったかな😅 プラグの状態を確認し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月5日 17:51 どろんぱ。さん
  • Oil Catch Can 点検、清掃

    約2か月100%街乗り3,500km走行後の状態です。 右:PCV側約30ml 左:CCV側約10ml回収しました。 PCV側は逆止弁で負圧時に開きます。街乗りでは主にこの状態の方が多いですネ。 また斜線のCCV側はブーストがかかった時にPCV側が閉じられて、クランクケース内部のブローバイガスを抜 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月31日 17:27 negima1960さん
  • ラジエターキャップの働き

    今日は、コレの話。 フードを開けたときに華やかになるという理由で私も交換していますが。 働きも覚えると、愛おしくなる?( ゚Д゚) レヴォーグに乗っているときに、お友達と冷却水のリザーバータンクの冷却水の位置のことでやり取りをしていたのですが、以下で理由を説明することができます。 冷却水の水 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年10月6日 17:17 ak_daysさん
  • 私は、慣らし運転 する派! です。

    昔は、当たり前のように「慣らし運転」をする人が多かったように思います。 WRX S4のマニュアル(ダウンロードマニュアルの方ね!)、41ページに、 新車の慣らし運転中(1,000kmまで)・・・・4,000rpm以下 慣らし運転後・・・・タコメータのレッドゾーン未満 としっかり書いてあります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年10月17日 21:27 ak_daysさん
  • エンジンカバーの水垢落としと艶出し

    大晦日、朝から雨も雪も降ってないんで洗車。 エンジンルームも拭き掃除…と思ったらカバーの水垢が酷い😞 使ったのはこの「本当に良く落ちる水アカシャンプー」 化学反応で水垢を落とすという奴ですね しかし…シャンプーと普通のスポンジだけでは落ちなかったのでメラミンスポンジ投入 力を入れて擦ると乾い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月31日 10:45 げんごろさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)