スバル WRX S4

ユーザー評価: 4.72

スバル

WRX S4

WRX S4の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - WRX S4

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • レゾネーター除去

    何となく思い立ち、ハクション大魔王のツボみたいなヤツを力ずくで取っ払ってみちゃったり。 トルクが太ったような錯覚を味わえ、問題なさそうなので暫くはこのままで。 ボックスのダクトは厚手のアルミテープで成形してファンネル風なのこさえてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月21日 19:20 S@さん
  • 遮熱板製作・取付

    キノコを生やしているので吸気温度が高そう... ということで、以前からやろうと思っていた遮熱板を作製してみることにしました。 まずは寸法を測り、設計図を作りましたが、センスがなさ過ぎてお見せできません(´・ω・`) 今回、ポリカ中空ボードというもので作製しました。 軽量でそこそこの強度が見込めそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 21:18 ゆーざき9029さん
  • エンジンの鼓動を感じろ計画(エアクリ加工)

    以前、エアクリダクトや吸音材、レゾネータ撤去を行い、少し吸気音は聞こえるようになりました。 でも、前車(ekスポーツ)の吸気音とレポンスが懐かしくてまたしても同じことしちゃいました まずはエアクリボックスのビスを2つ外して、蓋を外します(画像) 包丁なり手刀なりを使って蓋を二枚におろします(嘘 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年4月23日 19:06 く~るなんちゃらさん
  • afe power インテークシステム吸気音動画あり

    吸気音で遊んでみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月14日 13:49 まるさんかくしかく ○△□さん
  • エンジン音拡大計画始動!

    せっかくのターボ車なのに静かすぎて(ロードノイズ以外は)前のekスポーツの方が踏み込みが楽しかったという切なさ。 本当はキノコエアクリに変えたいのですが、前の車のノウハウを活かしてビンボーチューンでやってみます♪ 先ずはエアクリダクト撤去。 音は少し増えるかな? そしてエンジンルームサイドの吸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月16日 23:05 く~るなんちゃらさん
  • エンジンカバー塗装

    先日の、インテークダクトの塗装上塗りの序に、エンジンカバーも塗装しました。今回は、スプレー缶がたっぷりあるので、残量を気にせず、厚塗りしました。クリップが一個駄目になっているので、何時ものように、大阪スバル部品センターさんへ、購入しにいきました。 着々と赤色化が進んでます。熱に対する影響が判りませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月29日 13:33 縦置きエンジンマニアさん
  • インテークダクトカバー?塗装

    インテークダクトのカバー?正式名称は、なんでしょうか?この樹脂のフードですが、購入した時から熱による樹脂の劣化でしょうか?白くなっている箇所があり、気になっていましたので、今回塗装する事にしました。 クリップを落とすと、前回のようにアンダーカバーを外す羽目になるので、エンジンルームを養生しておきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 13:39 縦置きエンジンマニアさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)