スズキ アドレスV100

ユーザー評価: 4.22

スズキ

アドレスV100

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - アドレスV100

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • スクーター ギヤオイル交換

    さあ始まりました!こいんの 過剰整備?ん?愛情整備かな🤭 アドレスV100のギアオイル交換 しました。 久々のリターンライダーなので 昔に乗っていたアドレスV100から 15年ぶり?くらい久々の作業と なります(´▽`) まずはプーリーケースのカバー 外します。本当はクランクケース カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年12月1日 22:37 こいんさん
  • クランクケース吸気口 ラムエア加工(笑)

    アドレスV100で昔から言われる 駆動系の熱ダレ...🥵 私はノーマル状態だし夏場でも 無いですが、とにかく何かイジり たいので吸気口拡大から始まり 強制吸気ダクトもどきを作成して 取付けしてみました😁 材料はホームセンター&100均を 何店舗も回り、こちらをゲット! まずは半分にカットしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年12月13日 21:46 こいんさん
  • バイク(スクーター)のホイルナットから静電気除去してみた

    タイヤの静電気除電はタイヤアースと 道路面の静電気状況に比例する…🧐 とクルマで試せました。 さてさて私のバイクのタイヤには 導電スリットも無くて試走したら クルマと違って最初はタイヤと 地面と同じ静電気帯電量でしたが 走りまくっているとタイヤの方が 帯電量が多くなってきました🤣 そりゃそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年5月15日 15:14 こいんさん
  • スクーターにも静電気放電チューン

    我が家に迎えたアドレスV100さん やりたいことが沢山あります😍 みん友さんから、セレナは放電 対策やアルミテープチューンを やっているのに、スクーターは やらないの? みたいな励ましを頂いたので アドレスにも静電気放電第1弾 始めてみました🧐 前からキャブ車でスクーターの 静電気除去チ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年12月5日 22:46 こいんさん
  • ブレーキシューにもスリット加工(笑)

    みんな出掛けて、あまりに暇で...😅 アドレスV100の交換用に購入した リアブレーキシューを開けてみる マニラで買ってきた拳銃みたいな 包み紙です(;'∀') 開くとブレーキシューでした🤭 鳴きそうだな...(;・∀・) 取付後に鳴きが出ると私が 泣く事になりますんで...🤣 やらなき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年12月17日 18:15 こいんさん
  • アドレスV100 マスターシリンダー ダイヤフラム交換

    久々に結構、バイクでもコアな部品 かと思いますが、ブレーキマスター シリンダー内のダイヤフラムを交換 します。 大気圧とフルード液面調節する薄い ゴム蓋とでも申しましょうか🤭 昔に通っていたバイク屋も潰れて 近所には1件しか地元のバイク屋は 残ってません...( ノД`)シクシク… そこで注 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月29日 17:57 こいんさん
  • アドレスV100 デイトナガスショックに交換

    懐かしのデイトナ( ´∀`)bグッ! 販売元はデイトナですが製造は SHOWAです。昔からヤマハや スズキっ子だからショーワは ホンダ系なので好きじゃなかった です(´▽`) でも、コレは良い😍 アドレスさんの左側のカバーを 外します😋 こんな感じです( ´艸`) ここまで外すと上下のボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年12月3日 19:22 こいんさん
  • フロントブレーキパッド交換

    アドレスちゃんのフロントブレーキ パッドを交換しました(^^) 装着状態で覗いてみてもパッド残 有るか無いか、久々なのでよく 見えませんでした。 キャリパー外して見てみると... もう片側が限界寸前です( ;∀;) 購入した格安パッドです( ´∀`)bグッ! パッド残量も少なくなりピストンは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年12月4日 20:49 こいんさん
  • 除電バルブ 放電バルブじゃない! タイヤ内のエアー除電しよう

    車の格安タイヤ以外は静電気を 防止したり帯電を抑えるために 除電スリットを現在入れてます🧐 バイクも最近、高級タイヤとか 装着されるようになってきました。 もちろん私の購入したバイク用 格安タイヤは導電スリットなど ございません🤣 日本メーカーのIRC製ですがタイ 製造。雨が多いから導電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年5月21日 17:10 こいんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)