スズキ アドレスV100

ユーザー評価: 4.22

スズキ

アドレスV100

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - アドレスV100

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • キャブレター清掃

    初めてキャブレター脱着しましたが、思ってたよりもはるかに簡単でした。 ただ、キャブレター清掃してもエンジン掛かりにくさはあんまり変わりませんでした。(エアクリーナーを手でふさげば一発起動しますが、本来の性能ではありませんし…) オートチョーク自体はバッテリー直付けでちゃんと動作することを確認してい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年10月14日 16:28 かりんと!さん
  • メインジェット交換

    気温が暖かくなってきたせいか,始動後の1~2分,エンジン回転が少しもたつき,かぶるようなフィーリングが続いていたので,キャブレター内のジェットを交換しました。 でも,冷間時に空燃比がリッチになるのは,電熱式オートチョークがちゃんと機能している証拠ですね。 あらかじめキャブフロート室の燃料をドレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年3月31日 12:48 @Veesukeさん
  • 始動性改善

    盲点でした。 始動性の悪さに悩んでいましたが遂に改善成功! オートチョークにばかり目がいっていたのが敗因でした。原因はスタータージェットの詰まりでした。 ここの奥がカチコチに固まってました。爪楊枝じゃ全然取れない。 次に0.3mmの精密ドリルで詰まりにアタック。 やっと開通。中で反射した光が見 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年2月11日 20:17 Roadshowさん
  • キャブレターのオーバーホールで大苦戦

    謎の息つき事件から、原因はキャブにあると思いたくてOHする。 しかし、流石はスズキ、整備性の悪さは天下一品。 何で、インシュレーターのネジを隠す必要があるのか?トカ 無駄な手数ばかりで嫌気がさす。 リアホイールを外すのにマフラー外さないとって、相変わらずだなぁ。 しかし、キャブをバラすって、作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月12日 10:05 風塵さん
  • キャブ清掃

     エンジンの始動性が悪いので、前回ヤフオクで落札したキャブに付いていた中古のオートチョークを交換しましたが、やはり改善されませんでした。  まさかオートチョーク2個共故障しているはずはない!と勝手に判断し、次はキャブの清掃を、行うことにしました。 エアーの吸い込み口が汚れていたので、キャブクリーナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月8日 20:57 こうじ39さん
  • キャブレター清掃

    1年放置したらパイロットエアジェットが詰まっておりましたw キャブクリーナー吹いて。。。 組み直して終了~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月3日 15:28 GarageNOVさん
  • キャブレターおそうじ

    再度キャブレターおそうじ 灯油漬け 秘密兵器!コンプレッサー!! 吹きまくり!!もう全て通ってるはず! そう。エアクリーナーも、点検。特に劣化やぶれなし。先日、豚鼻はずしたり、パイロットとかメインとか番数あげたら、スットコ走らないので全部リセットしました。でも、やっぱりセル1発で始動しないなー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 14:52 imori123adaさん
  • V100 CE13A キャブ調整

    片道16kmの通勤で使ってるアドレスくんですが、メルカリで買ったワンオフチャンバーを付けてからあまり調子良くないのでやりたいと思います。 V100乗りの敵、キャブ取付ボルトを外していきます。ちなみに僕はキャブ取付ボルトに親を○されたので恨んでます。 ケツから見て右側はすぐに外れるんですが、左側はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月30日 04:19 宗イ象さん
  • 吸排気系中心に整備を依頼

    購入して3ヶ月ほど、ちゃんと走っていますが少々問題もあり、エンジン自体の健全性も含めて一度プロに見ていただこうと思い立ちました。問題: ・冷間時の始動性がいまいち(セルキック共) ・時々エンジンストール ・パワーも落ちてる?特に出だしがとろい 店に持ち込むなり排気音が変だねというご指摘(マフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月21日 11:34 mottaiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)