スズキ アドレスV125G

ユーザー評価: 4.49

スズキ

アドレスV125G

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - アドレスV125G

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 駆動系メンテナンス その3

    部品が届いた。 実は、誤発注があるのだが、この時点では気づいていない。。。 トルクカム充填用のグリスとベアリング脱着用のスライドハンマーも購入。 ということで、GW3日目の仕事に取り掛かる。 駆動部内はベルトとクラッチのカスだらけ。 清掃。 ドリブンをばらして、ベアリングを抜きにかかる。 や ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月30日 17:59 いし@くさのさん
  • 駆動系メンテナンス その1

    2008年に購入してから9年半 28,000キロ。 12,000キロぐらいでベルトとウエイトローラー交換してから16,000キロ、そろそろ再交換の時期か。 今回はドリブン周りもそろそろあやしい。 ただし、開けてみないとわからないので、分解してみて必要な部品だけ発注することにする。 うーん、果たし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 22:33 いし@くさのさん
  • プーリー・ベルト・ウエイトローラー交換(22346㎞)

    エンジンオイルを交換後、試運転をしていて、信号待ちでヒュンヒュンとベルトが鳴っているような音が出ていました。 プーリーカバーを外すと音も大きくなり、ベルトの振れが多いような気がしました。 冬の間、エンジンを掛けなかったせいか、ベルトに変な癖がついたのかもしれません。 ベルトを点検してみると約45 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 21:22 2st_junkieさん
  • 20000km大型メンテ(その1)駆動系2

    アドレスの持病と言うべき スロットルボディの汚れによる アイドリング不安定症・・・ せっかくバラシたのでここもキャブクリーナで洗浄。 結構汚かったのだが 洗浄前撮り忘れ~(^^;) 新品のガスケットに張り替えて エアクリーナエレメントも新品に交換して 駆動系大型メンテナンス無事終了♪ ODD: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 14:40 agitoさん
  • 20000km大型メンテ(その1)駆動系1

    通勤や日常の足として大活躍の3号機も いよいよ20000kmを超えたため 大型メンテナンスを実施。 その1は駆動系だ♪ まずはエアクリボックスを外す。 さすがに汚いねぇ・・・ クランクケースを外す。 意外とキレイでビックリ・・・ ドライブベルト。。。 まだまだ使えそうだけど切れたらアウチだし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月7日 14:39 agitoさん
  • ウェイトローラー&ドライブVベルト交換

    2007年に購入以来、駆動系はノーメンテだったので、素人でもできそうなVベルトとウェイトローラーの交換を思い立ちました。部品はAmazonで購入。 WRはキタコ(KITACO) スーパーローラーセット 15.0g Vベルトは GRONDEMENT(グロンドマン) 日本製ドライブVベルト をチョイス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 23:50 FUNKYさん
  • 駆動系ほか点検ならびに劣化部品交換 43755㎞

    現在43755㎞… 31680㎞以来、駆動系の点検放置してましたww 多分、ドライブベルトもウェイトローラーも酷い状態だろなぁ(ΦωΦ) 純正部品用意して作業開始ww キックペダル、エアクリーナー固定のボルト2本、クランクケースのカバー、クランクケースと外していきます。 クランクケースは固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月11日 21:55 snap-onさん
  • ドライブベルト交換(36697km)

    仕事も一段落して,年末までの惰性モードに入っているある朝の通勤時…国道で橋に向けての上りでアクセルを開けると「バン!」という音と共に,動力が伝わらなくなりました. まさかのタイヤ交換より寿命が短いベルトでした.6000kmちょっと. 自宅から2kmほどだったので,押して帰りましたが上りがしんどい… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年2月11日 00:58 白い変入さん
  • ウェイトローラー交換

    始動時にキュルキュル鳴るアドレスv125 の持病?がでてたので、とりあえず清掃しながら様子を見ることに。 ささっとクラッチ、プーリー、ベルトをはずしていきます。 ドライブフェイスの固定する穴が割れててどないすんねん!とおもったけどキックで使うナットみたいなところを固定してはずしました。 ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月5日 12:05 あき@NB1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)