スズキ アルト ハッスル

ユーザー評価: 4

スズキ

アルト ハッスル

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アルト ハッスル

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • リアゲートダンパー交換(右 運転席側)

    前回オクで購入したハッスルのリアゲートダンパー。 中古だしどーだかな? この日は子供の運動会で旦那が休み取ったので、一応、交換の際にリアゲート最大限まで上げて貰った😀 下のネジ緩め 上緩め サクッと交換作業は終了。 スゲーっ! リアゲート、上がってるよ(゚∀゚)! 今まで手動で上げて重い思いしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年5月28日 20:15 楓@ポンコツ荷役さん
  • 傷防止

    傷防止って言っても既にリアゲート開けると元々の傷が凄いんですわ。ァ,、'`( ꒪Д꒪),、'`'`,、 側はオールペンで綺麗になったものの…こちらは納車時から変わらずw 最近トラックの掃除やらホイール磨きばっかだったのでたまにはハッスルをと。(^◇^;) だもんで、傷防止テープ的な物を購入し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年12月8日 13:46 楓@ポンコツ荷役さん
  • パワーウィンドウレギュレター交換

    内張を剥がしてモーターを外すまでは良かったのだが… モーター外してから、ネジが中々緩まず要約、3週目の今日、三時間掛け一つ緩み…手が限界に(^◇^;) 旦那が緩めてくれると良い、旦那トルクでなんとか全部緩んだ(笑) メンズパワーすげぇな! ネジさえ緩めばウィンドウレギュレターは物の数分で交換出来 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年10月27日 18:03 楓@ポンコツ荷役さん
  • キーレス 続き

    前回の続きで助手席側もアクチュエーターを取り付けて室内に配線を引き込む 今回貰ったキーレス、説明書が丁寧で割と分かりやすくて良かったなぁ。 配線図。 取り敢えず個人的にメモがてら残す(^◇^;) アクチュエーター説明文 動作説明書 取説書通りに進めていくが…悩んだ常時電源。 キーシリンダー裏から取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年8月4日 20:55 楓@ポンコツ荷役さん
  • キーレス アクチュエーター取り付け

    キーレスの付属部品 アクチュエーターを取り付け 内張剥がしたらビニールも剥がしてドアロック部分にアクチュエーターと棒を固定するのだが… アクチュエーターに棒を通して… 窓全開に下げてアクチュエーター本体が窓ガラスに干渉しないように取り付けの位置に悩みに悩み、色々試したがこの部分が干渉せず、開け閉 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月28日 16:16 楓@ポンコツ荷役さん
  • いぬわしブランド取っ手タワーバー♪

    先日うちに余っていたセルボのコンソールを楓さんが使ってくれるとのことで差し上げたらなんと! お礼にいぬわしさん製作の取っ手タワーバーとF6Aのバッヂをプレゼントしてもらいました♪♪ 早速取っ手を外してサクッと取り付け♪ 助手席側もサクッと取り付け♪ 仕上がりバッチリで何の苦労もなくピッタリです♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月4日 16:51 ばうぁーさん
  • 取っ手の剛性をアップさせよう

    クチャ クチャ ピー して作りました ハッスルあるあるの この取っ手 外して裏側から こんな感じに付きます 3ヶ所穴がありますが 2ヶ所に印をします 穴あけます M4のボルトナットなんで4.5ミリ 取り付けます 戻して完成です グワグワからグワに剛性アップです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月13日 10:56 いぬわしさん
  • 過去の作業・ドアインナーハンドル交換

    汚らしく適当に塗り潰してあったインナーハンドル、ネジの締めすぎ?で割れているし目につく場所なので交換することに。 ラパンHE21用の中古品を用意。 そのままじゃ着かないので穴を開けたり削ったりして装着。 レギュレータハンドルは新品に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月19日 23:01 メキオレさん
  • 室内の劣化部分を染めQでどうにかごまかしてみる

    今回使った物。 今回は気になってたココのパネル。 写真は運転席側だが、取り敢えず今回は先に助手席からやる事にした。 外す。 ハッスルはシート外した方が広々とするのでシートを外してパネルを外しましたf^_^; いざ外してみるとベルトの影になってた部分だけ色が違う(笑) 劣化が激しすぎて穴空いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年1月16日 16:55 楓@ポンコツ荷役さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)